似たようなモバイルPCはあるけど・・・
PC Watchの記事に、 LG、日本語キーボード搭載を果たした1kg切りの軽量ノート「LG gram」 てのがありました。
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、薄型軽量なノートパソコン「LG gram」9モデルを、23日より発売するそうです。記事によると・・・
LG gramは、軽量&薄型なコンパクトデザインと、耐久性と長時間駆動を謳ったノートPC。
ディスプレイサイズは13.3型、14型、15.6型の3サイズを用意し、全9モデルをラインアップする。パネルはIPSで、sRGBカバー率96%以上の色域を謳う。13.3型モデルでは、965gの本体重量ながら、72Whの大容量バッテリを搭載し、約27時間の連続使用が可能であるとしている。
だそうです。中の人が以前からひっそりと推していた「LG gram」が第8世代Core iシリーズを載せて発売されるそうです。各社より第8世代Core iシリーズを載せたノートPCが続々とデビューしてますけど、モバイルに重要な重量で、この「LG gram」は結構イケてます。
13.3型で965g、14型で995g、15.6型でも1095gと「gram」と言う名前の通りかなり軽いんですよ。もちろん13.3型のモデルなんかだと、富士通のLifebookUHシリーズとかNECのLAVIE Direct HZなんかの700g台のモデルもあります。重量だけの勝負であれば、確かに日本勢のほうが軽いんですけど、価格が高くなっちゃうんですよ。
同じようなスペックのものでおおよそ2万円くらいこちらのほうが安いんですね。
価格とスペックのバランスが非常に取れているモデルだと思うんです。LGという地味なメーカーであるがゆえにあまり日の目を見ませんが、スペックと価格は売れていい機種だと思いますよ。
中の人は結構推してますので、モバイルノートPCをお探しの方は、ぜひ選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?