なかなか普及しないよね・・・
ケータイWatchの記事に、 置くだけで充電、落ち着いたデザインの「cheero Wireless Charger」 てのがありました。
ティ・アール・エイは、非接触充電の「Qi」に対応した充電器「cheero Wireless Charger」を発売したそうです。記事によると・・・
表面外周と底面にゴム素材を使用して端末や充電器本体が滑りにくくなっている。Qi認定取得済みで、過電流・過電圧・過放電・過充電防止機能を備え、ショート保護機能を搭載している。
入力は5V 2A、9V 1.67A、充電効率は最大72%。大きさは90(直径)×15mm、重さは約90g。
だそうですよ。既に世に非接触充電の「Qi」規格がでて結構経ちますけど、なかなか普及しないですよね。基本的に置くだけで充電できるので便利ですし、もう少し普及しても良さそうですけど、ウェブの情報なんかを見てると圧倒的に通常のワイヤードの充電に比べて、充電時間が遅いことが問題みたいです。
「Qi」規格自体が、『最大5Wの低電力向け』Qi規格から始まっていて、基本的にこの5Wを基準に充電製品が作られているために、充電に時間がかかるんですね。
Amazonなんかで安価に売られているものは、殆どがこの5Wの規格に合わせて作られているために、あんまり評判が良くないようです。
今回のものは、従来のものより最大入力 9V / 1.67A で充電効率は最大 72% なので、従来製品より早く充電することが可能となっているみたいです。
販売開始記念価格が1980円となっていて、お求めやすくなっているようですし、「Qi」対応スマホをお持ちの方はこの機会におひとついかがでしょうか?