まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ 広告ブロック機能を搭載してChromeより高速化したオープンソースのウェブブラウザ「Brave」を使ってみた
GIGAZINEにページ内に存在する広告を自動ブロックするOSSのブラウザ「Brave」のレビューが載ってました。なんでも、「高速」がウリだそうで中の人もどの程度速いのか気になったので早速インスコしてみました。
もちろん無料でご利用頂けますよ。
第一印象ですが、起動が一瞬もたつく感じです。起動に関してはChromeやFirefoxの方が速いですね。肝心のサイトの表示時間ですが、確かに速いです。Yahooを表示したときなどは、初回起動でキャッシュがないにも関わらず、ChromeやFirefoxより体感で速く感じました。他のサイトでも概ねChromeよりは速く、Firefoxと同等か気持ち速いくらいですかね。
速さをブラウザの一番に望む方には良いかもしれません。もちろん、ウザい広告を見たくない方には一番の選択肢でしょう。
中の人の場合、速度はもちろんなんですけど、普段の使い勝手から言うと慣れたChromeがやはり良いですね。今回の「Brave」は速度面では確かに良いんですけど、拡張機能などはChromeとは比べるべくもないくらい少ないんです。少ないというか殆ど無いんですね。欲しければ開発にリクエストする以外無いという・・・
ただ、広告を表示しないことで高速表示を実現しているということは事実だと思いますので、速くて広告表示のないサイトを見たい方は、ぜひ一度ご利用になってみてはいかがでしょうか?
・ 安全で手軽に1GBのファイルを共有できるサイト「DROP」
「DROP」は24時間限定で1GBのファイルを共有できるサイトだそうです。この手のファイル共有サイトは本ブログでもかなりご紹介してきましたけど、正直、継続して運営しているサイトはホントに少ないんですね。マネタイズが難しいのか、この手のサイトって長く保たないんですよ。
今回の「DROP」も以前本ブログでご紹介した他のサイトと同様に、無料で登録も不要ですぐ使えるという面ではほんとに使い勝手が良いサイトだと思いますので、願わくば長いこと運営できるようにしていただけると良いですねぇ。
手軽で簡単がファイル共有をご希望の方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!