まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ 送信済のメールが相手に開封されたかが一目で分かるGmail・Inbox用ブラウザ拡張機能「Mailtrack」を使ってみた
LINEなどのメッセンジャーアプリが全盛の時代ですけど、未だにビジネスではメールがかなり使われてますよね。メールとメッセンジャーの違いと言えば、相手が読んだかどうかが分かるか分からないかというところだと思います。御存知の通り、メールでは相手が送ったメールを読んだかどうかが分かりませんよね。メッセンジャーに慣れてしまっているともどかしい部分ですね。
そういったメールの未読・既読を調べてくれるのが今回の「Mailtrack」です。Gmail・Inbox用ブラウザ拡張機能なので、GmailとInboxでしか使えないのですが、普段からGmailやInboxを使っている方には便利かもしれませんよ。
無料プランと有料プランが有るのですが、無料プランではメールに「Sent with Mailtrack」というシグネチャーが入ってしまうんですが、有料プランではそれが入らなくなります。また、読まれたかどうかが無料プランだとリアルタイムに反映されないみたいです。とりあえずは無料プランで使ってみて、使えそうであれば有料プランを検討してみるのも良いかもしれないですね。
使い方は簡単で、相手がメールを見るとポップアップでメールが開封されたことが通知されるとともに、受信者がを開封したことを知らせるEメールアラートもくるそうです。
メールの未読・既読を確認したい方でGmailやInboxをご利用中の方は、ご利用になってみてはいかがでしょうか?
・ 無料でブラウザ上からPhotoshop並に画像を編集しまくれる多機能ツール「Photopea」を使ってみた
ウチのお客様から以下のようなご質問を受けることがたまにあります。
「取引先からPSDファイルってのを受け取ったんだけど開けないのよ・・・」
ご存じの方はすぐにフォトショのファイルであることはわかると思うのですが、全ての方がフォトショを利用しているわけではないので、ファイルが開けない場合もあるんですね。そういった場合、「GIMP」などのフリーの画像編集ソフトなんかをお知らせして対応してるんですけど、やはりインストールの作業がメンドイんですよね。
そういった場合に今回の「Photopea」のようなウェブサービスを利用してみるのも良いかもしれません。
「Photopea」は無料でインストールも登録も必要なく、すぐに使えるウェブ上の画像編集サービスです。
もちろんPSDファイルにも対応していて、そのまま保存もできますよ。
フォトショを買うほどでもないけど、閲覧や簡単な編集がしたいという場合などにご利用になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!