手軽なIoT・・・
INTERNET Watchの記事に、 電源コンセント直挿し型のIoTプラグ「ePlug」、家電の電源をスマホから一括操作 てのがありました。
株式会社リンクジャパンは、既存の家電をIoT化するアダプター「ePlug」の先行販売を11月22日に開始するそうです。記事によると・・・
専用のAndroid/iOSアプリを使って、自宅や外出先から各家電の電源をスマートフォンから操作できるのが特徴。電源コンセント直挿し型で、扇風機、加湿器など、メーカーや年式に関係なく、リモコンが付属しない家電でも利用できるとしている。複数台設置したePlugは1つのアプリから管理できるため、一括で電源を切り替えることが可能。
だそうです。このところ、AmazonEchoやGoogleHomeが発売されたこともあって、にわかにIoTが現実的になってきてますけど、AmazonEchoやGoogleHome経由のIoTはまだ対応製品が少ないので、ちょっと敷居が高い感じですよね。
今回の「ePlug」はまさにコンセントそのものなので、非常にシンプルでわかりやすいと思います。主な機能としては接続している機器のOn/Offを切り替えるだけですからね。ただ、シンプルなだけに使いやすいかもしれません。
例えば、照明を接続しておけば、外出先からOn/Offできますから、真っ暗な家に帰る一人暮らしの女性などは多少は安心できるかもしれません。防犯上も照明がついているのは効果ありますからね。記事にもある、加湿器なんかを接続しておけば、乾燥しがちなこれからの季節には役立ちそうです。
もちろん、機器のOn/Offだけでなく、タイマー機能もついているそうなので、曜日・時間帯別に起動時間を設定したりと細かい設定も可能です。
お値段が、4980円(税別)とそれなりのお値段ですが、手軽にIoTを楽しめるものとしては安いのではないでですかね。この機会に是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
LinkJapan - ePlug スマホで電源をON,OFFできるスマートプラグ、外出先から...
7,500円
Amazon |