捨てる神あれば拾う神あり・・・
スラドの記事に、 無料グループウェアの「サイボウズLive」、2019年4月でサービス終了 てのがありました。
無料グループウェアとして広く使用されてきたサイボウズの「サイボウズLive」ですが、2019年4月15日を持ってサービスを終了することが発表されたそうです。
記事によると・・・
同サービスは2010年10月にサービスを開始したが、システムの老朽化などによりサービス継続には投資が必要となると判断、サービスを終了するとのこと。サービス終了に伴い、今後CSV形式でのデータエクスポート機能を提供するという。
だそうです。既に200万人ものユーザーがいるサービスが突然のサービス終了ということで、現在ご利用中の方は後継をどうするのかで頭を悩ませてらっしゃるかもしれませんね。
「サイボウズLive」は無料で利用できることもあり、ウチの周りでも使ってる方がいたようです。この機会に有料版のサイボウズに移行するという手もありますし、サイボウズ側としてはそれを望んでいるんでしょうけど、今まで無料で利用できたものをすぐに有料にしますと言って、「はいそうですか」と納得する人も少ないと思うので、似たサービスを探すという方も多いでしょう。
そういった中、 ChatWork、サイボウズLiveからのデータインポートに対応へ という記事があり、早速ChatWorkさんがサイボウズLiveユーザーの取り込みに走ったようですね。
ChatWorkはいわゆる国内での「ビジネスチャット」の大手さんですね。導入企業も150,000社突破ということで、仕事でご利用になってる方もいらっしゃるかもしれません。
ChatWorkは
・ コンタクト無制限
・ 14グループチャット
・ 1対1でのビデオ通話
・ 5GBストレージ
という制限内では無料で利用できるので、とりあえず無料の移行先を探してらっしゃる方には良いかもしれません。ただ、当然ながらサイボウズLiveとは使い勝手が異なりますし、グループウェアとはチョット違うと思いますのでアレですけど。
無料で使えるグループウェアって殆ど今無いんですよね。 Aipo8.1 くらいですかね。
可能であればChatWorkみたいなビジネスチャットだと無料で使えるところもまだあると思うので、そちらにシフトするのもありかもしれません。
サイボウズLiveご利用の方は、とりあえずお乗り換え先をお早めにご検討になることをお薦めします。