日本でも売ってくれ・・・

 

CNETの記事に、 シャオミ、セラミック素材のハイエンドスマホ「Mi MIX 2」発表--iPhoneのライバルに? てのがありました。

 

中国のXiaomi(シャオミ)「Mi MIX 2」を発表したそうです。フランス人デザイナーPhilippe Starck氏のデザインによる、セラミック素材のハイエンドスマートフォンとのこと。記事によると・・・

 

Xiaomiは今回、筐体が全面セラミック素材で8GバイトのRAMを搭載した、128Gバイトのスペシャルエディションを用意している。

Mi MIX 2は、Qualcommの「Snapdragon 835」プロセッサや大容量メモリのオプションなど、フラッグシップモデルに期待されるすべての条件を備える。RAMは6Gバイトと8Gバイト、ストレージは64Gバイト、128Gバイト、256Gバイトから選べる。

Mi MIX 2の価格は3299元からで、128Gバイトモデルは3599元、256Gバイトモデルは3999元、オールセラミックのスペシャルエディションは4699元となる。カラーはブラックとホワイトの2色展開だ。

 

だそうです。中の人も前モデルのMi MIXには結構興味があって、アキバに並行輸入品を見に行ったりしてたんですが、今回後継のMi MIX 2がデビューするみたいですね。

 

記事をご覧いただければ分かるんですが、とにかく狭額縁という言葉がふさわしい外観です。画面占有率がハンパない!更にスペックもスナドラ835に6Gや8GBのメモリ、ストレージも最低で64GBと超ハイスペックです。これで価格が一番安いモデルで日本円で約5万5000円と破格です。

 

かつては中国のAppleと呼ばれ、中国国内でのシェアもトップを誇ったシャオミですが、現在ではOppoやVivoや日本でもおなじみのHuaweiなどの国内勢に押されて、シェアは5位に転落しています。巻き返しを図るための機種としては適していると思いますよ。

 

実は日本でもTJC株式会社がシャオミの日本総代理店となっているのですが、肝心のスマホが売ってないんですよね・・・

TJCさんには頑張っていただいて、日本のMVNOで利用できるMi MIX 2を是非とも販売していただきたいところです。

日本での展開に期待しましょう。