コスパ端末はまだか・・・
ケータイWatchの記事に、 デュアルカメラで“刺激的な写真体験”を~「ZenFone 4」シリーズ発表会 てのがありました。
ASUSは8月17日、台湾・台北にて、「ZenFone 4」シリーズの発表会を開催したそうです。詳細は記事に譲りますが、今回発表になったのは以下の5機種。
・ ZenFone 4
・ ZenFone 4 Pro
・ ZenFone 4 Selfie
・ ZenFone 4 Selfie Pro
・ ZenFone 4 Max Pro
ZenFoneシリーズは毎回ラインナップが多彩だったのですが、今回は多少整理されたようですね。個人的に残念なのは、前回のZenFone3あたりからコスパ重視というよりはイメージや機能重視に変わったことですかね。
今回もコスパよりはカメラ機能を押し出してますので、価格は特別なお得感と言うにはない感じです。もちろん、機能と天秤にかければ充分にお得だと思うんですけどね。
今回のラインナップの中で一番安いのが「ZenFone 4 Selfie」の279ドルだそうですが、最もコスパの高い機種であろうZenFone 4 Max Proの価格は明らかにならなかったようなので、こちらが今回のコスパ端末なのかもしれません。
ZenFoneシリーズは以前から人気シリーズですし、価格・品質ともに優れたものを提供していますので、今回の端末も買って後悔するものではないと思いますよ。
日本への導入については触れられていませんが、まぁ間違いなく導入されるでしょう。
MVNOからのアナウンスを心待ちにしながら待ちたいと思います。