休暇明けにはご注意を・・・
CNETの記事に、 「Android」の各種アプリストアに1000件超のスパイウェアアプリ てのがありました。
公式ストアである「Google Play」を含む「Android」の各種アプリストアに、1000件を超えるスパイウェアアプリがハッカーらによって配置されていたそうです。記事によると・・・
SonicSpyと名付けられたマルウェアは、通話や音声の録音、写真の撮影、攻撃者が指定した番号への通話の発信やテキストメッセージの送信、通話ログ、連絡先、Wi-Fiアクセスポイントに関する情報の監視を、ひそかに行うことができる。
メッセージングアプリケーションとして提供されているこのマルウェアは、ユーザーがダウンロードを疑わないように、能書きどおりのメッセージング機能を実行するが、それと同時に、ユーザーのデータを盗み、C&Cサーバに転送する。
だそうです。本記事は翻訳版なので基本的に海外での出来事ではあるのですが、公式の「Google Play」にも配置されていたそうですから注意が必要です。
こういった海外のマルウェアのローカライズというのは少なからず起こるものですから、いつ日本語版のGooglePlayに現れても不思議ではありません。GooglePlayと言えども登場間もない新しいアプリのインストール時には充分にご注意ください。
夏季休暇明けなど、長期休暇明けというのはマルウェアの最も活発化する時期です。スマホのアプリだけでなく、メールの添付ファイルなどにもアヤシイものが添付されている可能性がありますので、少しでもオカシイと思った場合はファイルを開くこと無く管理者に連絡するか、ご利用中のセキュリティソフトでスキャンするなどして、感染を防ぐようにしてくださいね。
夏季休暇明けなどの業務開始時などには、皆様くれぐれもご注意ください。