ご注意を!
INTERNET Watchの記事に、 31日の支払いを促す請求書Excelファイルが添付、ウイルス付きメールが拡散中 てのがありました。
「請求書を添付」「必要書類一覧及び御請求書を」という件名でウイルス付きメールが出回っているとして、警視庁サイバー犯罪対策課が27日、Twitterアカウントを通じて注意を呼び掛けているそうです。記事によると・・・
具体的なメール本文の文面や添付ファイルなどは、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(Japan Cybercrime Control Center:JC3)のウェブサイトで注意喚起情報として取りまとめている。これによると、本文は「請求書を添付 31日、月曜日に支払いして下さい」「必要書類一覧及び御請求書を31日、月曜日に支払いして下さい」のいずれかになり、ランダムな日本人名が含まれているのも特徴。添付ファイルは「御請求書.xls」「00000-御請求書.xls」(0はランダムな数字)という名称。
だそうです。月末を狙って送りつけてくるところが巧妙ですね。ウイルス付きメールの具体例が日本サイバー犯罪対策センターのサイトに記載されてましたが、いずれの件名もどの会社にでも当てはまるような内容になっていて、不自然な文章にもなっていません。
添付ファイルの名前も件名と整合性が取れたものだったりしますので、こちらも不自然さはないですね。添付ファイルは写真や文書等を装ったマルウェアですので決して開かないようにしてください。開く以前にご利用中のセキュリティソフトでスキャンするなり、VirusTotalのようなサイトにアップして内容に問題がないかを確かめるようにしましょう。
毎週のようにこの手のウイルス付きメールの情報が出てきていますので、皆様くれぐれもご注意くださいね。