まいど!今週のヨサゲなものは1つ。
・ 53,600mAhの超大容量モバイルバッテリーが入荷、重量1.4kgでノートPCも充電OK!
災害時やアウトドアでの緊急時に、防災用途のバックアップ電源として活用できるという大容量のモバイルバッテリーが登場、容量53,600mAhの「enerpad AC-54K」がリンクスインターナショナルから発売されたそうです。
詳細は記事をご覧いただきたいのですが、本ブログでもこの手の大容量バッテリーはいくつかご紹介してきました。その中でも一番の大容量が、 ヨサゲなもの Vol.152 Ankerの434Whの超容量ポータブルバッテリ とのエントリーで取り上げた Ankerの「PowerHouse」でしょう。
434Whの超容量ポータブルバッテリで、重量4.2kg、お値段約5万円とリテール用モバイルバッテリー界の頂点と言っても過言ではない商品です。
ただ、さすがにバッテリーに5万円は出せないけどできるだけ大容量のものが欲しいというご要望もあるでしょう。そういったご要望に今回の「enerpad AC-54K」がぴったりだと思います。
PowerHouseよりも小さく、軽く(1.4kg)なっていますが、ACコンセント口が2口付いているのも特徴です。(PowerHouseは1口のみ)ACの最大出力も250WとPowerHouseよりも高いんです。
お値段が税込34,560円とモバイルバッテリーとしては高価ですが、PowerHouseが5万円もするのでそれよりは買いやすいですかね。
非常用のバッテリーとして一家に一台、1社に1台いかがでしょうか?
では、また来週!
![]() |
Anker PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源) 【...
50,000円
Amazon |