ご注意を・・・

 

INTERNET Watchの記事に、 LINEをかたるフィッシングメールに注意、「システムは2段階パスワードに更新いたしました」 てのがありました。

 

LINEをかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が7日、緊急情報を出して注意を呼び掛けたそうです。記事によると・・・

 

メールの件名は「[LINE]二段階パスワードの設置」。本文は「最近LINEアカウントの盗用が多発しており、ご不便をもたらして、申し訳ありません。あなたのアカウントが盗まれないよう、システムは2段階パスワードに更新いたしました。なるべく早く設定をお願いします。」などと書かれており、記載されたURLをクリックするように指示し、偽サイトへ誘導する。

 

だそうです。LINEには2段階認証の制度がありますが、それを逆手に取った攻撃ですね。

誘導先の画面はLINEのそれをパクったものですので、こういった攻撃に慣れていない方の場合、メールアドレスとパスワードを入力してしまう恐れがあります。特にLINE利用者の多い若年層では注意が必要かと思います。

 

LINEを騙る攻撃は今回が初めてではなく、今後もこういった有名なSNSなどを騙った攻撃が頻繁に起こることが予想されますので、利用者の方はくれぐれもご注意くださいね。