戸建てやオフィスなどに・・・

 

PC Watchの記事に、 TP-Link、メッシュネットワークで家庭内Wi-Fiから死角をなくす「Deco M5」 てのがありました。

 

ティーピーリンクジャパン株式会社は、「オールカバーホームWi-Fiシステム」を謳う無線LAN機器「Deco M5」を発表したそうです。記事によると・・・

 

Deco M5は、IEEE 802.11ac対応無線LANルーターと中継器両方の機能を備えた製品。独自のメッシュネットワーク技術「オールカバーホームWi-Fiシステム」により、家庭内のすみずみまで電波を届けるとしている。3台で420平方mをカバーし、最大10台までネットワークを構築できる。

 

だそうです。3台のアクセスポイント同士が通信を行うことで、中継器としても機能し、家の隅々までWi-Fiの電波を届けられるというWi-Fiルーターのシステムだそうですよ。

 

これまでも無線LANルーターは各社から数多く発売されてましたが、3台セットというのは珍しいんじゃないですかね。2台セットみたいのは結構あったような気がしますが。

3台がアクセスポイントとしてそれぞれが通信を行う形になっているのも興味深いですね。

 

それに「TP-Link HomeCare」というトレンドマイクロの技術を採用した簡易型のセキュリティアプライアンスになっているところも既存の無線LANルーターにはあまり見かけなかったところです。

 

中の人も経験がありますが、結構大きめのご邸宅だったり、1F、2F、3Fと複数階にまたがるオフィスだったりすると、どうしても無線が届かないであろうことが予測される場合が結構あるんです。そういった場合に、予め中継器を用意しておいたりするんですけど、これだと初めから3台セットですし、あまり知識のない方でも手間なく導入できそうですので、そういった環境でご利用になる場合にはいい選択肢かもしれないです。

 

お値段が3個セットで 33,000円前後 とチョット高級な無線LANルーター3台分くらいなので、特別高いという感じでもないですね。3年間で約4万円相当のウイルス対策と謳ってますが、そんなに掛からないとしてもこれにウイルス対策がついてくるのであれば、まぁ妥当な金額なんじゃないでしょうか。調べてみるとAmazonでは既に 29,781円 で予約受付中でした。

 

あ、それとTP-Linkさんというと日本では馴染みが薄く、「え、ドコのメーカー?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、無線LAN機器では世界的に有名なシェアNo.1のメーカーさんですのでそこら辺はご安心を。

 

比較的大きなご家庭や、複数階にまたがるオフィスで無線LANルーターをご利用の場合には選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?