まぁこういうとこも出てくるよね・・・

 

ケータイWatchの記事に、 「業界最速に合理的根拠なし」、消費者庁がFREETEL SIMに措置命令 てのがありました。

 

消費者庁は21日、プラスワン・マーケティングの格安SIMサービス「FREETEL SIM」について、景品表示法に違反するとして、同社サービスをアピールする文言を修正するよう措置命令を下したそうです。記事によると・・・

 

消費者庁の資料によれば、問題となったのは、FREETEL SIMのWebサイトで掲げられていた記述。他社よりも著しくスピードが速く、ドコモのサービスに匹敵するかのように表示していたとのことで、その根拠となる資料の提出を要求。プラスワンから資料は提出されたが、その表示の裏付けとなる合理的な根拠はないと判断された。

 

だそうですよ。さらなる詳細は記事に譲りますが、MVNOも既に過当競争になってきており、こういった煽り文句でユーザーを安易に獲得しようというところが出てきても不思議ではないですね。

 

「FREETEL SIM」に関しては、今回の措置命令の内容以外にも速度の問題や「縛り」の問題など、ネットを漁ればいくらでも「問題」が出てきますので、やはりそういった体質なのかもしれません。

 

MVNOも玉石混交ですので、ご契約前にしっかり通信速度や契約内容等々を調べた上で、最適な業者をお選びくださいね。