これは便利・・・

 

PC Watchの記事に、 Microsoftアカウントへのサインインで面倒なパスワード入力が不要になる「Microsoft Authenticator」 てのがありました。

 

Microsoft AuthenticatorはGoogle PlayストアまたはApp Storeにて無料で公開されているアプリで、Microsoftアカウントに便利にサインインするためのものだそうです。いわゆる2段階認証アプリですね。

 

中の人はこの前身のアプリである「Microsoft Account」というアプリを使ってたんですが、それを置き換えるものがこの「Microsoft Authenticator」みたいですね。まだ「Microsoft Account」も使えるみたいですが・・・

 

2段階認証アプリはGoogle認証システムが有名ですけど、これは認証するたびに6桁の数字のワンタイムパスワードをいちいち入力する必要があるんですよ。その点、「Microsoft Account」や「Microsoft Authenticator」はパスワードを入力する代わりにアプリに表示される「認証する」ボタンをタップするだけなのでかなり楽です。

 

2段階認証自体が確かにめんどくさいものですけど、セキュリティを少しでも上げる貴重な手段ですのでMSやGoogleのサービスのように広範囲に渡るサービスの場合は設定しておくに越したことはないでしょうね。

 

今回の「Microsoft Authenticator」もMSアカウントに手軽に利用できますので、この機会にぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?