お買い替えをご検討ください・・・

 

PC Watchの記事に、 Windows Vistaのサポートが本日で終了 てのがありました。

 

Windows Vistaのサポートが、本日4月11日を持って終了しました。

 

記事にもある通り、仕様変更や新機能のリクエストができなくなっているのはもちろんのこと、新たなセキュリティ更新プログラムも配布されなくなり、日本マイクロソフトが提供している無償/有償サポートも全て受けられなくなることとなります。

 

では、明日からはWindowsVistaが全く使えなくなるのかというとそういうわけではありません。

 

例えば、MSの無料のウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」がインストールされている環境では、今後も一定期間、マルウェア対策のシグネチャの更新が提供されるそうです。

 

ただ、最新の修正パッチが提供されないPCでは、たとえウイルス対策ソフトが稼働している環境でも、その有効性が制限され、ウイルスやマルウェアのリスクが残ります。またソフトウェアのなかでは既にWindows Vistaで動作しないアプリも非常に増えてきています。

 

WindowsVista搭載機が販売されていた時代と、現在のPCではCPUやストレージの性能など隔世の感があり、お買い替えいただくことで業務効率もかなりあがることと思われますので、まだWindowsVistaをご利用中の企業様は是非ともこの機会にWindows10搭載機へのお買い替えをご検討頂ますようお薦め致します。