宅配よりこちらのほうがという人も・・・
PC Watchの記事に、 米Amazon、ネットで注文した食料品を車で持ち帰るサービスのテストを開始 てのがありました。
米Amazonは、「AmazonFresh Pickup」という新サービスを公開したそうです。記事によると・・・
これは、オンラインで注文した食料品があらかじめスタッフによって袋づめされ、ユーザーは受け取りに行くだけというもの。スタッフが荷物を自動車のトランクに積み込んでくれるため、ユーザーに必要とされるのは注文することと、車で乗り付けることだけだ。
また、受け取りに行くまでの時間も指定可能で、AmazonFresh会員となれば注文から最短15分後の受け取りも可能となる。買い物の最小額や品数などの制限もない。これにより、ユーザーには買い物にかかる時間や、煩わしい荷物の積み込みなどの手間を省くことができるという。
だそうです。
既に米国の一部地域では「AmazonFresh」という生鮮食料品や日用品を中心とした宅配サービスがスタートしてますが、今回のものは商品を自ら取りに行くスタイルのものですね。
折しも日本では宅配の問題がクローズアップされている時期だけに、人によっては宅配を待つより自分で取りに行くほうがいいという方も少なからずいると思うのでこういったサービスはかなりウケると思います。
日本ではまだ「AmazonFresh」のサービス自体が行われていませんが、このサービスが日本でスタートするとなると、既存のスーパーやコンビニにとってはかなり脅威となるかと思います。
日本でも既にネットスーパーの宅配サービスはかなり利用されていると思いますので、競合他社も今回の「AmazonFresh Pickup」と同様のサービスを検討していくものと思われます。
今後の展開に期待したいところです。