新入生や新社会人にも・・・

 

ITmediaの記事に、 7つの習慣で学ぶセキュリティ読本、無料で公開 てのがありました。

 

エムオーテックスは2月23日、PDF形式の電子ブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」の無料公開を開始したそうです。記事によると・・・

 

このコンテンツは、社会人として身につけておくべきセキュリティの習慣を7つにまとめるとともに、日常生活や会社の中で陥りがちなセキュリティの落とし穴をシーン別に20の事例としてまとめている。Q&A方式の問題も掲載しており、セキュリティへの理解をより深めることができる。

 

とのこと。中の人も早速ダウンロードしてみましたが、とても分りやすくまとめられていました。特に「デジタルライフを守る7つの習慣」は社会人や学生にかかわらず身に付けておきたいものです。7つ習慣とは・・・

 

1. ソフトウエアアップデートで最新の状態にしましょう

2. アンチウイルスソフトを有効にしましょう

3. ID・パスワードを強くしましょう

4. 知らない人からのメール、LINE、チャットに注意しましょう

5. 投稿が誰から見られているか意識しましょう

6. バックアップをしましょう

7. 万が一、何か起きたときは早めに連絡、早めに相談しましょう

 

だそうです。どの項目もセキュリティを高める上で非常に重要なことですね。

 

この他にも20の事例が「オフィス編」、「外出・出張編」、「自宅編」とそれぞれにありがちなケースがまとめられていて、実際に遭遇するであろう事例を分りやすく説明しています。

 

これから進学や就職の時期になりますが、是非学校やオフィスなどで是非ご活用になってみてはいかがでしょうか?