移行は確実に・・・

 

去年の9月に本ブログにて WindowsLiveメールのサポート終了に伴うメーラー移行の悩ましさ・・・ というエントリーにてWindowsLiveメールのサポートが2017/1/10に終了することや、移行先などをお知らせしましたが、それ以来かなり多くのアクセスをいただきました。

 

特に12月に入ってからは本ブログのアクセスの中でもぶっちぎりの1位のエントリーとなっており、WindowsLiveメールの移行に関しての関心の高さが伺えます。

 

そしていよいよ明日2017/1/10がWindowsLiveメールのサポート終了当日となります。中の人が気になるのは、WindowsLiveメールのサポートが終了することで本ブログに情報収集に来られている方はいいのですが、明日WindowsLiveメールのサポートが終了すること自体ご存じない方がまだ相当数いらっしゃるであろうということです。

 

マイクロソフトは当然ウェブサイトで告知はしているわけですが、それが届かない方も結構いらっしゃるわけです。WindowsXpのサポート終了の際には、マスコミも含めて大々的にアナウンスがありましたから移行も進んだと思いますが、今回は単なる無料のメールクライアントのサポート終了のため、特にビジネスになるわけでもないですから当然XPのときのように大々的にアナウンスがあるわけではないです。

 

なので、WindowsLiveメールのサポート終了を知らずに明日以降もご利用になり続ける方が残ってしまうであろうことが非常に懸念されます。仕方のないことかもしれませんが、MSももう少しこの件に関して、キッチリ対応してくれればいいのにとも思いますがねぇ・・・

 

皆様のお近くにまだWindowsLiveメールをサポート終了をご存じない方がいらっしゃいましたら、是非とも早急に別のメーラーへの移行やウェブメールへの移行などを薦めてあげてくださいね。

 

過去の関連エントリーはこちら

 

・ WindowsLiveメールのサポート終了に伴うメーラー移行の悩ましさ・・・

・ WindowsLiveメールのサポート終了まで1ヶ月を切りました!中の人のお薦め移行先を・・・