スキャナがなくても・・・
ケータイWatchの記事に、 グーグル、紙焼き写真を取り込む新アプリ「フォトスキャン」 てのがありました。
グーグルは、紙焼き写真を、手軽にかつ美しくデジタルの写真データにできる無料アプリ「フォトスキャン」の提供を開始したそうです。記事によると・・・
「フォトスキャン」は、紙焼きの写真をデジタルデータにできるアプリ。ただ単に“写真を撮る”のではなく、写真の縁を認識して角度などを補正、環境によって照明が紙焼き写真に反射していても、複数回、写真を撮ることで除去できる。
だそうですよ。2000年代に入ってからケータイにカメラが付くのが当たり前になってから生まれた方などは、もしかしたら
紙焼き写真?ナニソレ?オイシイの?(゜ρ゜)
的な反応を示す方もいるかもしれませんが、バリバリ昭和生まれの中の人は紙焼き写真の時代のほうがまだ長いわけです。
で、その紙焼き写真ですが、フラットベッドスキャナを使うなり、フィルムスキャナを使うなりすればデジタル化出来るとは言え、みなさんがスキャナをお持ちのわけではないですし、写真をデジタル化するためだけにスキャナを購入するのもアレですよね。
で、今回のGoogle様謹製の「フォトスキャン」を使えば、スマホで撮影するだけで簡単にキレイに紙焼き写真をデジタル化できるそうですから、全くスキャナ入らずです。もちろん無料!
スキャンした画像をGoogleフォトに入れておけば、1600万画素までの写真や動画であれば無料で容量無制限で保存できますから更にお得!
「紙焼き写真をキレイに(過去の栄光と共に)保存したいけど・・・」とお考えの方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?