Google謹製・・・
窓の杜の記事に、 Webブラウザーの動作を妨げる迷惑ソフトを一掃してくれるGoogle製のクリーナーツール てのがありました。
「Chrome クリーンアップ ツール(Chrome Cleanup Tool)」は、システムをスキャンして「Google Chrome」の動作の妨げになる迷惑ソフトを削除するGoogle公式のクリーンアップツールがでてるそうです。
詳細は記事に譲りますが、いわゆる「ブラウザハイジャッカー」のGoogle様謹製の削除ツールですかね。ブラウザハイジャッカーというのは、ブラウザのホームページ設定を勝手に変更したり、ツールバーがインストールされたり、ブラウズ中のウェブサイトに広告が表示されたりするアドウェアです。
アドウェアについては、セキュリティソフトによってはマルウェアとして認識せずにインストールを許してしまうものあるので、非常にタチが悪いです。
今回の「Chrome クリーンアップ ツール(Chrome Cleanup Tool)」はChromeだけじゃなく、「Microsoft Edge」や「Firefox」などにも有効だそうなので、とりあえずこの情報だけでも覚えておくといざブラウザハイジャッカーに感染したときに便利かもしれないですね。
使い方は非常に簡単で、「Chrome クリーンアップ ツール(Chrome Cleanup Tool)」のサイトに行って、「今すぐ無料でダウンロード」をクリックして、規約に同意した上で、ダウンロードした
chrome_cleanup_tool.exeを実行するだけ。
実行すると、勝手にスキャンが開始されて、既知の迷惑ツールがあればそれをリストアップしてくれるので、[不審なプログラムを削除]をクリックすれば完了です。
ちなみにブラウザハイジャッカーが無い場合には、以下のような画面が出ます。
これだと意味が無いので、中の人のマシンを某中華系有名ブラウザハイジャッカーに感染させてみようと思ってインストーラーをダウンロードしようとしたら・・・
いやぁさすがっすChrome!ダウソさえ許さないのが草
「chrome_cleanup_tool.exe」は単体で動作して、もちろんインストールの必要もないですし、実行後は自身を削除する仕様のようで、後も残りません。ファイルサイズも2.7MBくらいしか無いので非常に軽量です。USBメモリなんかにツールの一つとして入れておいてもいいかもしれないですよ。
ブラウザハイジャッカーに感染した際には是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?