スマホのMVNO移行計画 も4回目となりました。中の人が現在契約中のワイモバイルの更新月は8/1からとなっていて、それに向けてMNPすべく以前から端末やMVNOの選定を行っており、端末は HUAWEI P9 lite 、MVNOは IIJmio に決定しました。

 

今回はIIJmioの申込からSIMと端末の到着までをレポートします。

 

8/1にMNPを完了すべく、IIJmioのサイトの申込方法を確認していると、本人確認書類が問題なければ申込からおおよそ1週間程度で到着と書いてありました。

ですので、7/25(月)に申込を済ませました。申し込みに必要なのは、MNP予約番号、クレジットカード、本人確認書類です。

 

7/25(月)の夕方ほどに申込を完了し、オートレスポンスで申込確認メールや本人確認書類画像提出のメールなどが来たので、すぐさまスマホで免許証を撮ってアップロードを行いました。ほどなくして、「本人確認書類画像受付完了のご連絡」のメールが来て7/25はこれで終了。

 

7/26(火)「本人確認完了のご連絡」のメールが来て、「1週間程度で本人確認の取れた住所へ商品をお届けします」とのことで、「これから1週間だと8/1には間に合わないかな?」と危惧しながらもこの日はこれで終了。

 

7/27(水)「発送のお知らせ」のメールが来て、それによるとヤマト運輸で7/28(木)に到着予定とのこと。ちなみに発送元はヤマト運輸の新東京物流システム支店でしたので、東京から出荷になるみたいですね。

 

7/28(木)、無事端末とSIMが到着。

 

ということで、7/25(月)の申込から7/28(木)まで中3日で到着しました。IIJmioの案内では1週間程度ということでしたので、実際はかなり早いみたいですね。もちろん、場所によっては配送に時間がかかることもあるかと思いますが、本人確認に問題がなければ、日本全国1週間程度で届くのは間違いないようです。

 

これで、8/1のMNP移行完了に向けて準備が整いましたので、来週早々にはMNP完了までの手順と簡単な端末レビューをお届けしたいと思います。