GooglePlay内と言えども・・・
ITmediaの記事に、 Androidをroot化する不正アプリ、Google Playも悪用して拡散 てのがありました。
Trend Microは6月21日、Androidをroot化して不正なアプリをインストールしてしまうモバイルマルウェア「Godless」が出回っているのを発見したと伝えたそうです。バージョン5.1(Lollipop)までのAndroidが標的とされ、全Android端末のほぼ90%が影響を受けるとしているとのこと。
詳細は記事に譲りますが、亜種がでているようでGoogle Playでも見つかっているそうです。中の人も最近はGooglePlay内と言えども、レビューが少なかったり、インストール数が少ないアプリに関しては、かなり警戒するようになりました。
記事にもある通り、人気ゲームの複製だけでなく、懐中電灯などのユーティリティアプリなんかにまで広がっているようで、おおよそマルウェアが含まれてなさそうなアプリにまで仕込んでいるのが非常に巧妙ですね。
Androidでもセキュリティアプリの導入は必須ですし、GooglePlayからアプリをインストールする際も、レビューやインストール数を必ず確認して、情報が少ないアプリに関してはなるべく手を出さないなどの対策も必要かもしれませんね。
皆様もGooglePlayをご利用の際は充分にご注意ください。