感染しないことが前提ですが・・・
クラウドWatchの記事に、 トレンドマイクロ、非ユーザーでも無料のランサムウェア相談窓口を期間限定で開設 てのがありました。
ウイルスバスターでお馴染みのトレンドマイクロ株式会社が、「ランサムウェア 無料ご相談窓口」を開設したそうです。開設時間は9:30~17:30。8月31日まで開設されるとのこと。
本ブログでも度々お伝えしてますが、最近のランサムウェアは非常に攻撃の方法が巧妙になっていて、件名や本文が日本語であることはもちろんのこと、注文確認や請求内容確認を装ったり、複合機からのメールを装うなど注意しないと開いてしまうようなものになっています。
感染しないことが大前提なのですが、では感染してしまった場合どうすればいいのかはあまりわからないですよね。当然、身代金は払ってはいけないのですが、暗号化されてしまったファイルは果たして元に戻るのかなど不安は尽きないと思います。
そういった場合に、期間限定ではありますが今回のトレンドマイクロさんの「ランサムウェア 無料ご相談窓口」を利用してみてはいかがでしょうか?
ランサムウェアは基本的に感染してしまうと、ファイルの復号化は難しいのですが、ランサムウェアの種類によっては復号化可能なものもあるようです。「CryptXXX」などはカスペルスキーから暗号化されてしまったファイルを復号するツール「Kaspersky RannohDecryptor」v1.9.0.0が公開されています。
「ランサムウェア 無料ご相談窓口」の問い合わせ先は以下のとおりです。
0570-783-586 (個人、ナビダイヤル)
03-5334-1447 (法人、平日のみ)
同社製品を利用していなくても無料で相談でき、個人向け窓口は土・日・祝日でも相談が可能となっているそうです。
ご利用にならないことが一番ですが、万が一の際にご利用になってみてはいかがでしょうか?