お得意様からご連絡・・・
中の人 : 「は~い!アイティーヘルプでございます!」
お得意様 : 「あ、中の人?急遽スマホが必要なんだけどどうにかなる?」
中の人 : 「ハイ、ハイ、どんな用途でご利用ですかね?」
お得意様 : 「いや、ホントにメールとLINEが出来れば良い程度なのよ。ウェブも見ないし、電話もいらないくらい」
中の人 : 「なるほどですね。Wi-Fi運用のみではダメなんですかね?」
お得意様 : 「スマホみたいに外で普通に使いたいのよ。Wi-Fiだと場所が限定されたりするでしょ」
中の人 : 「分かりました。でしたらMVNOの利用でエントリークラスのスマホをご用意する感じですね。」
お得意様 : 「でさぁ、チョット予算が無いのよ。なるべく安くならない?」
中の人 : 「ご予算どのくらいですかね?」
お得意様 : 「安いほうがいいんだけど、1万円くらいでなんとかなる?」
中の人 : 「( ゚ ▽ ゚ ;) ・・・」
「ウ~ン・・・中古端末とかで宜しければ・・・」
お得意様 : 「え~中古なのぉ・・・新品ないの?とにかくメールできればいいんだけど・・・」
中の人 : 「とりあえずお探ししてみますね・・・」
お得意様 : 「あ、それと格安SIMなんでしょ。かなり安いんだよね?できるかぎり安いほうがいいんだけど。」
中の人 : 「速度に拘らなければ、ある程度は抑えられますよ。まぁメール程度ならそんなに速度もいらないでしょうし・・・」
お得意様 : 「タダは無理だよね?ガッハッハ!」
中の人 : 「タダはチョット・・・、なるべくお安くなるようにお探しはしてみます」
お得意様 : 「じゃぁヨロシクね!」
中の人 : 「 (>_<) 」
と、まぁこんなやり取りがありました。
ご予算1万円で新品スマホ、月々の通信料はタダがいいという、かなり難題ですよ。
その場で「無理」というのは簡単ですが、とりあえず探すだけ探してみようということで、ウェブをドブさらいのように探して見つけましたよ。新品で1万円以下の端末はコレ!
約2年前のSIMロックフリー端末でAmazonで6,594円で売ってました。LTE非対応の3G端末ですよ。ウェブも見ないし、通話もいらないということなので、この際スペックは最低限でよしとします。
で、この端末に組み合わせるのは当然MVNOになるわけですが、これに組み合わせるのは世間を驚かせたコレ!
「0SIM」であれば月500MBまでは無料で利用できますので、メールだけの利用であれば事足りる可能性があり、月額0円での維持も不可能ではないかも。仮に超えたとしても100MBにつき100円ですから通常のMVNOより安いはず。
これで、端末代 6,594円 + SIM代 初期費用 3,240円 で合計 9,834円 でご予算1万円を何とかクリア。
ホントにスマホを安く使ってみたいと言う方のご参考になれば幸いです。
まぁ端末はもうチョットいいの買ったほうがいいと思いますけどね・・・