契約解除料2年分割払い・・・
ケータイWatchの記事に、 3年目から解除料ナシ、ソフトバンクが新しい料金プランを6月から提供 てのがありました。
ソフトバンクは、契約から3年目以降はいつ解約しても契約解除料がかからない、新しい料金プランを発表したそうです。記事によると・・・
新しい2年契約プランでは、「通話し放題プラン」は月額3000円(税抜、以下同)、「通話し放題プラン(ケータイ)」は月額2500円、「通話し放題ライトプラン」は月額2000円。これらのプランでは、3年目(25カ月目)以降はいつ解約しても、契約解除料の9500円がかからない。
とのことですが、従来のプランは、「通話し放題プラン」が月額2700円、「通話し放題プラン(ケータイ)」は月額2200円、「通話し放題ライトプラン」は月額1700円となっていて、プランごとに月額300円ずつ値上げになってるんですね。
つまり2年間で合計7,200円の値上げで、言ってみれば契約解除料を2年間の分割払いで払っているのと同じようなことですよ。
そもそも「2年縛り」の契約解除の期間や解除料が問題じゃなくて、「2年縛り」という契約形態が問題なのであって、2年経過後に解除料が掛かるとか掛からないとかは問題のすり替えでしか無いですよね。
auも全く同じ施策で追随するようで、談合体質は相変わらず。
ホントにもう言いたくないですが、ユーザーを馬鹿にしてるというか、何というか・・・
中の人は今年の7月で2年縛りが終わりますが、日本のキャリアにはホトホト愛想が尽きたので、MVNOにMNPすることは決定です。
皆様もご自身のケータイのご利用方法をよくご検討の上で、ご自身にあったキャリアやMVNOをご選択になられることを願っております。
ケータイWatchの記事に、 3年目から解除料ナシ、ソフトバンクが新しい料金プランを6月から提供 てのがありました。
ソフトバンクは、契約から3年目以降はいつ解約しても契約解除料がかからない、新しい料金プランを発表したそうです。記事によると・・・
新しい2年契約プランでは、「通話し放題プラン」は月額3000円(税抜、以下同)、「通話し放題プラン(ケータイ)」は月額2500円、「通話し放題ライトプラン」は月額2000円。これらのプランでは、3年目(25カ月目)以降はいつ解約しても、契約解除料の9500円がかからない。
とのことですが、従来のプランは、「通話し放題プラン」が月額2700円、「通話し放題プラン(ケータイ)」は月額2200円、「通話し放題ライトプラン」は月額1700円となっていて、プランごとに月額300円ずつ値上げになってるんですね。
つまり2年間で合計7,200円の値上げで、言ってみれば契約解除料を2年間の分割払いで払っているのと同じようなことですよ。
そもそも「2年縛り」の契約解除の期間や解除料が問題じゃなくて、「2年縛り」という契約形態が問題なのであって、2年経過後に解除料が掛かるとか掛からないとかは問題のすり替えでしか無いですよね。
auも全く同じ施策で追随するようで、談合体質は相変わらず。
ホントにもう言いたくないですが、ユーザーを馬鹿にしてるというか、何というか・・・
中の人は今年の7月で2年縛りが終わりますが、日本のキャリアにはホトホト愛想が尽きたので、MVNOにMNPすることは決定です。
皆様もご自身のケータイのご利用方法をよくご検討の上で、ご自身にあったキャリアやMVNOをご選択になられることを願っております。