PCにも遊び心を・・・

CNETの記事に、 本格的なゲーム用コントローラを搭載するWindows 10ポケットPC「GPD WIN」 てのがありました。

クラウドファンディングサービス「Indiegogo」にWindows 10を搭載する厚さ22mmのハンドヘルドPC「GPD WIN」が登場したそうです。ゲームユーザーを意識しており、PC用キーボードに加えゲーム用のジョイスティックや各種ボタンも搭載するとのこと。

詳細は記事に譲りますが、5.5インチ(1280×720ピクセル表示)のマルチタッチ対応タッチパネル付き画面を搭載する小型PCで、サイズは155×97×22mm、重さは300gと非常に小さく、オッサンの中の人は昔使っていた今は亡き東芝のLibrettoを思い出してしまいました。

Librettoも厚みはあったんですけど意外と持ちやすかったし、使えたんですよ。中の人はその頃、体壊して入院してたこともあったんですけど、病室でもLibrettoにAir-Edge繋いで仕事してたのを鮮明に覚えてます。

そんなLibrettoサイズのPCもいつの間にか日本の市場から無くなってしまって、こんなサイズのPCがあってもいいのになぁと思ってたところ、クラウドファンディングにはそういった遊びこころいっぱいのPCが出てきてますね。

目標金額が10万ドルのところ、既にキャンペーン期間を2カ月残して約11万ドルの資金を集めているとのことで製品化は確実。
LibrettoみたいなPCが欲しいと思ってる方は、投資してみては?