毎年恒例良企画!
ASCII.jpの記事に、 最強を見極める! 2015年CPUクーラー王座決定戦【第3回】 てのがありました。
本サイトでも毎年お伝えしていますASCII.jpさんの名物企画であるCPUクーラー王座決定戦が今年も開催されました。
気になる王座に輝いたCPUクーラーは?・・・
サイズ「忍者四」
でした!去年の王座が Thermaltake「Frio Extreme Silent 14 Dual」 で、一昨年の王座が、サイズの 「ASHURA SHADOW EDITON」 と 「MUGEN4」でしたから、サイズさんは王座奪還といったところですかね。
今回から全高130mm以上と以下の2クラスに分けての開催となりましたので、今回の「忍者四」は全高130mm以上の王座となります。全高130mm以下のクラスもありますので、引き続き本ブログでお伝えしていきますよ。
しかし、サイズさんは強いですねぇ。中の人が毎年言ってますが、
「安くて、冷える、コレ最強!(*^-^)b」
「忍者四」も実売価格は6000円前後の割に、1万円オーバーのCPUクーラーと同等かそれ以上の性能を叩きだしてますから、この評価にも納得です。
全高130mm以下のクラスにも期待したいですね。
ASCII.jpの記事に、 最強を見極める! 2015年CPUクーラー王座決定戦【第3回】 てのがありました。
本サイトでも毎年お伝えしていますASCII.jpさんの名物企画であるCPUクーラー王座決定戦が今年も開催されました。
気になる王座に輝いたCPUクーラーは?・・・
サイズ「忍者四」
でした!去年の王座が Thermaltake「Frio Extreme Silent 14 Dual」 で、一昨年の王座が、サイズの 「ASHURA SHADOW EDITON」 と 「MUGEN4」でしたから、サイズさんは王座奪還といったところですかね。
今回から全高130mm以上と以下の2クラスに分けての開催となりましたので、今回の「忍者四」は全高130mm以上の王座となります。全高130mm以下のクラスもありますので、引き続き本ブログでお伝えしていきますよ。
しかし、サイズさんは強いですねぇ。中の人が毎年言ってますが、
「安くて、冷える、コレ最強!(*^-^)b」
「忍者四」も実売価格は6000円前後の割に、1万円オーバーのCPUクーラーと同等かそれ以上の性能を叩きだしてますから、この評価にも納得です。
全高130mm以下のクラスにも期待したいですね。
- SCYTHE サイズ 大型サイドフローCPUクーラー忍者四 SCNJ-4000/サイズ
- ¥6,674
- Amazon.co.jp