新たなMVNOがまた一つ・・・
ケータイWatchの記事に、 イオンモバイルがリニューアル、1GBデータ480円~シェア50GBまで29プラン てのがありました。
イオンリテールは、通信サービス「イオンモバイル」をリニューアルし、月額480円~の新プランの提供を全国のイオンで一斉に開始するそうです。
詳細は記事に譲りますが、今までイオンさんは代理店としてBiglobeやポンツーのSIMを販売してきたそうですが、今回MVNEを通してとは言え自らがMVNOになり参戦することを決めたそうですよ。
巨大資本のイオンさん直々にMVNOとして参戦されるとのことで注目されますが、発表になった肝心の料金プランもかなり攻めてますね。
一番安いデータプランの1GBプランは月額480円と業界最安を謳うDMM mobileの月額590円を遥かに凌ぐ価格です。徹底対抗のDMMさんですから値下げで対抗してくるかもしれませんが、1GBのプランでは現在最安かもしれません。
500MBまでなら無料のSo-netの「0SIM」と比べるのは酷かもしれませんが、かなり攻めてるのは事実ですね。
イオンさんは何よりもその店舗網の広さでMNP即時対応などが全国のイオンでできるようになるのは非常に魅力的ですよね。
気になるのはMVNEがドコなのかということ。今までイオンさんの付き合いのあるのはポンツーとBiglobeとIIJだと思いましたがポンツーだとアレだなぁw
今後のさらなる展開に期待です。
ケータイWatchの記事に、 イオンモバイルがリニューアル、1GBデータ480円~シェア50GBまで29プラン てのがありました。
イオンリテールは、通信サービス「イオンモバイル」をリニューアルし、月額480円~の新プランの提供を全国のイオンで一斉に開始するそうです。
詳細は記事に譲りますが、今までイオンさんは代理店としてBiglobeやポンツーのSIMを販売してきたそうですが、今回MVNEを通してとは言え自らがMVNOになり参戦することを決めたそうですよ。
巨大資本のイオンさん直々にMVNOとして参戦されるとのことで注目されますが、発表になった肝心の料金プランもかなり攻めてますね。
一番安いデータプランの1GBプランは月額480円と業界最安を謳うDMM mobileの月額590円を遥かに凌ぐ価格です。徹底対抗のDMMさんですから値下げで対抗してくるかもしれませんが、1GBのプランでは現在最安かもしれません。
500MBまでなら無料のSo-netの「0SIM」と比べるのは酷かもしれませんが、かなり攻めてるのは事実ですね。
イオンさんは何よりもその店舗網の広さでMNP即時対応などが全国のイオンでできるようになるのは非常に魅力的ですよね。
気になるのはMVNEがドコなのかということ。今までイオンさんの付き合いのあるのはポンツーとBiglobeとIIJだと思いましたがポンツーだとアレだなぁw
今後のさらなる展開に期待です。