サブ画面に・・・
AKIBA PC Hotline!の記事に、 11.6型/フルHDのモバイルIPS液晶が発売、店頭デモ中 てのがありました。
USB給電で使える台湾GeChic製モバイル液晶の新製品が登場、11.6インチの「On-Lap 1101シリーズ」がテックウインドから発売されたそうです。
以前のモデルをより大型化、高解像化、軽量化したものだそうですが、これいいですよね。既存のディスプレイのサブディスプレイとして使うの何かと便利そうです。もちろんノートパソコンのサブディスプレイとしてもいいですね。
映像入力端子としてMini DisplayPort、Micro HDMI、VGA(オプションのVGAケーブルが必要)がついてるそうなので、大体の環境に対応できそうですし、USB給電なので電源不要だそうです。
サブディスプレイ用途以外にも、RGB/CMYのカラー調整が可能なので、デジカメの画像確認などにも重宝しそうです。
何かの使えそうなディスプレイですが、お値段が廉価版で 税込29,800円 とそれなりのお値段なんですよね。この価格だとTNパネルの24インチ級液晶が2台買えそうな価格です。さすがに単なるサブディスプレイ目的よりはモバイル用途での利用に限定したほうがいいかもしれませんね。
持ち運べる小型のディスプレイをお探しの方は、是非ともご検討になってみてはいかがでしょうか?
AKIBA PC Hotline!の記事に、 11.6型/フルHDのモバイルIPS液晶が発売、店頭デモ中 てのがありました。
USB給電で使える台湾GeChic製モバイル液晶の新製品が登場、11.6インチの「On-Lap 1101シリーズ」がテックウインドから発売されたそうです。
以前のモデルをより大型化、高解像化、軽量化したものだそうですが、これいいですよね。既存のディスプレイのサブディスプレイとして使うの何かと便利そうです。もちろんノートパソコンのサブディスプレイとしてもいいですね。
映像入力端子としてMini DisplayPort、Micro HDMI、VGA(オプションのVGAケーブルが必要)がついてるそうなので、大体の環境に対応できそうですし、USB給電なので電源不要だそうです。
サブディスプレイ用途以外にも、RGB/CMYのカラー調整が可能なので、デジカメの画像確認などにも重宝しそうです。
何かの使えそうなディスプレイですが、お値段が廉価版で 税込29,800円 とそれなりのお値段なんですよね。この価格だとTNパネルの24インチ級液晶が2台買えそうな価格です。さすがに単なるサブディスプレイ目的よりはモバイル用途での利用に限定したほうがいいかもしれませんね。
持ち運べる小型のディスプレイをお探しの方は、是非ともご検討になってみてはいかがでしょうか?
- Gechic On-Lap 1101H 11インチ フルHD モバイルモニタ ON-LAP/GeChic Corporation
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp