便利かも・・・

ケータイWatchの記事に、 スキャンするだけでクラウドに保存、新サービス「ScanSnap Cloud」 てのがありました。

PFUは、ScanSnapのiXシリーズ向けに、スキャンするだけでデータを各社のクラウドサービスに保存できるサービス「ScanSnap Cloud」を11月25日より開始するそうです。
記事によると・・・

「ScanSnap Cloud」は、Dropboxや名刺管理のEight、会計のfreeeなど、4つの分野のクラウドサービスに、スキャナからWi-Fi経由でデータを保存できるサービス。パソコンやスマートフォン向けアプリで予め保存先のクラウドサービスを設定しておけば、スキャンボタンを押すだけの1ステップで、自動的にクラウドサービスにデータを保存できる。

とのことで、これは便利かもしれませんね。
特に原稿サイズによって自動的に保存先クラウドを振り分けるサービスはかなりヨサゲ。クラウド会計サービスなどにレシートや領収書をスキャンボタン一つで送れるのはかなり省力化に貢献しますね。

こういった機器と連携すると、特にクラウド会計サービスなどは余計に強みを発揮するような気がします。以前は「さすがにクラウドに会計データはチョット・・・」と思っていた中の人ですが、これだけ様々なサービスが充実してくると移行を真剣に考えようかなという気になってきました。

スキャンスナップはウチのお客様でも特に士業の方での導入は非常に多くて、業務の効率化に貢献してるようです。「とにかく書類の山をなんとかしたい」とお困りのお客様は導入をご検討になってみてはいかがでしょうか?