早いね・・・
PC Watchの記事に、 Windows 10は7月29日に発売決定 てのがありました。
米Microsoftは1日、Windows 10を7月29日(現地時間)より発売すると発表したそうです。同日より、Windows 10搭載PCの発売および、Windows 7/8.1向けの無償アップグレードのダウンロードの適用が開始されるとのこと。
従来の予定通りWindows10が発売になるようですね。御存知の通り、Windows7と8.1利用者は発売後1年に限り無償でアップグレード出来ますが、新たに購入する場合の価格も出てるようです。Windows 10 Homeは2015年8月31日(月)発売の予定で、価格は109.99ドル(約1万3700円)。Windows 10 Professionalも発売日は同じく2015年8月31日(月)予定。価格は149.99ドル(約1万8600円)だそうです。
既にWindows7と8.1をご利用の方はお気づきかもしれませんが、タスクトレイに「Windows10を入手する」というアイコンが出現してます。それをクリックするとWindows10のアップグレードの予約ができるみたいです。
アップグレードについてMSは、現行の端末およびアプリケーションとの互換性を保っているとしているようですが、発売時点では特定市場向けの一部の機能は動作しない可能性もあるとしているので、入れる方はそこら辺は充分に認識しておく必要がありますね。まぁ人柱覚悟ということで。
中の人は「人柱」が仕事なんで入れますけど、従来からのWindowsの定説通り「新しいWindowsはSP1が出てから」的な考えもありますのでね・・・
いずれにしてもWindowsの言ってみれば「最後」のモデルですので、ある程度期待して待ちたいと思います。順番的には「成功」のターンですからw
PC Watchの記事に、 Windows 10は7月29日に発売決定 てのがありました。
米Microsoftは1日、Windows 10を7月29日(現地時間)より発売すると発表したそうです。同日より、Windows 10搭載PCの発売および、Windows 7/8.1向けの無償アップグレードのダウンロードの適用が開始されるとのこと。
従来の予定通りWindows10が発売になるようですね。御存知の通り、Windows7と8.1利用者は発売後1年に限り無償でアップグレード出来ますが、新たに購入する場合の価格も出てるようです。Windows 10 Homeは2015年8月31日(月)発売の予定で、価格は109.99ドル(約1万3700円)。Windows 10 Professionalも発売日は同じく2015年8月31日(月)予定。価格は149.99ドル(約1万8600円)だそうです。
既にWindows7と8.1をご利用の方はお気づきかもしれませんが、タスクトレイに「Windows10を入手する」というアイコンが出現してます。それをクリックするとWindows10のアップグレードの予約ができるみたいです。
アップグレードについてMSは、現行の端末およびアプリケーションとの互換性を保っているとしているようですが、発売時点では特定市場向けの一部の機能は動作しない可能性もあるとしているので、入れる方はそこら辺は充分に認識しておく必要がありますね。まぁ人柱覚悟ということで。
中の人は「人柱」が仕事なんで入れますけど、従来からのWindowsの定説通り「新しいWindowsはSP1が出てから」的な考えもありますのでね・・・
いずれにしてもWindowsの言ってみれば「最後」のモデルですので、ある程度期待して待ちたいと思います。順番的には「成功」のターンですからw