Windows10時代には・・・

INTERNET Watchの記事に、 飛天ジャパン、「FIDO U2F」に準拠するUSBセキュリティキー「ePass FIDO」 てのがありました。

飛天ジャパン株式会社は、2要素認証の「FIDO U2F」規格に準拠したUSBセキュリティキー「ePass FIDO」を、5月13日にAmazon.co.jpで販売を開始するそうです。

FIDOというのは、以前の本ブログでも取り上げたことがあるパスワードに代わる新しい認証技術の「FIDO」(Fast IDentity Online)のことです。

既に私達の身の回りには覚えきれないくらいのIDとパスワードで溢れてます。更に近年パスワードリスト攻撃も頻発しており、正直IDとパスワードのシステム自体が限界に来ているのではないかと思います。

そこでこの「FIDO」がそのパスワードに変わる仕組みとして注目されています。既にMSが今年夏に発売予定のWindows10でも「FIDO」が採用されることが決定しています。

「FIDO U2F」規格に準拠したUSBセキュリティキーは、既に日本でも輸入されている商品がいくつか見受けられますが、お値段が結構するようで、一番安いもので1,680円、高いものだと8,000円近くするものもあるようです。
今回の飛天ジャパン株式会社の「ePass FIDO」は期間限定ながら1780円(税別)とかなりお求めやすくなってますね。

FIDO U2F規格に関してはGoogleChromeであれば既に利用できる環境にありますので、Googleアカウントの認証に2段階認証をご検討の方などは是非ともご利用になってみてはいかがでしょうか?