ノッてるASUSの新型・・・

PC Watchの記事に、 ASUS、5.5型のAndroid 5.0端末「ZenFone 2」を国内発売 てのがありました。

ASUSは20日、5.5型液晶およびAndroid 5.0を搭載するSIMロックフリースマートフォン「ZenFone 2」(型番:ZE551ML)を国内発売することを発表したそうです。

詳細は記事に譲りますが、以前から評判だった「ZenFone 5」と異なり、こちらはどちらかと言うとハイエンドの機種ですね。スペックはCPUが最大2.33GHz駆動クアッドコア/64bit命令対応(物理メモリアドレスは32bitまで)のAtom Z3580、スマートフォンで世界初のメモリ4GB、1.080×1,920ドット表示対応5.5型液晶、64MBストレージ、下り150Mbps対応LTE、Android 5.0などを搭載と通常利用では申し分ないスペック。

一番スペックの高いものでも、50,800円(税別)と何処かのブランドだけ取ってつけたようなスマホとは比べ物にならないスペックなのに同じような価格でお得感が高いですね。

既にNiftyの「NifMo」や「楽天モバイル」ではラインナップに追加されるようで、割賦の場合の月額1,500円前後とかなり買いやすい価格になってます。

MVNOを中心に売れていた「ZenFone 5」も非常に評判が良かったですが、今回の「ZenFone 5」もスペックと価格のバランスが非常に良く、前作同様に売れそうです。

同時に発表になったSONYの「Xperia Z4」はかなりのハイエンドですが、そこまでいらないという方の受け皿としては充分だと思います。

キャリアからMVNOに流れる方の端末として最適じゃないでしょうか?2年縛りが終わって今年こそMVNOデビューをお考えの方などはご検討になってみてはいかがでしょうか?