ご利用でない方は是非・・・
窓の杜の記事に、 Microsoft、脆弱性緩和ツール「EMET 5.2」を公開 てのがありました。
本ブログでも何回か取り上げているMSの脆弱性緩和ツール「EMET」がバージョンアップして5.2になり公開されたそうです。
「EMET」は「Enhanced Mitigation Experience Toolkit」のことで、ソフトに存在する未修正の脆弱性が悪用されるのを防止するセキュリティツール。いわゆるゼロデイ攻撃の緩和ツールです。
今回のバージョンアップでは、新しいセキュリティ技術“Control Flow Guard(CFG)”を有効にした状態でコンパイルされており、アプリケーションをより強固に保護できるようになったとのこと。その他にも“VBScript God Mode”と呼ばれる攻撃を緩和するための技術が追加されているそうです。
EMETは意外と知名度がなく、導入しているところをあまりみたことがないのですが、既存のセキュリティソフトとともに利用でき、ゼロデイへの手軽な対策として有効ですのでウチでは導入をお薦めしてます。もちろん無料でご利用いただけますよ。
もし、EMETをご存じないようでしたら是非この機会にご利用になってみてはいかがでしょうか?
窓の杜の記事に、 Microsoft、脆弱性緩和ツール「EMET 5.2」を公開 てのがありました。
本ブログでも何回か取り上げているMSの脆弱性緩和ツール「EMET」がバージョンアップして5.2になり公開されたそうです。
「EMET」は「Enhanced Mitigation Experience Toolkit」のことで、ソフトに存在する未修正の脆弱性が悪用されるのを防止するセキュリティツール。いわゆるゼロデイ攻撃の緩和ツールです。
今回のバージョンアップでは、新しいセキュリティ技術“Control Flow Guard(CFG)”を有効にした状態でコンパイルされており、アプリケーションをより強固に保護できるようになったとのこと。その他にも“VBScript God Mode”と呼ばれる攻撃を緩和するための技術が追加されているそうです。
EMETは意外と知名度がなく、導入しているところをあまりみたことがないのですが、既存のセキュリティソフトとともに利用でき、ゼロデイへの手軽な対策として有効ですのでウチでは導入をお薦めしてます。もちろん無料でご利用いただけますよ。
もし、EMETをご存じないようでしたら是非この機会にご利用になってみてはいかがでしょうか?