勢いあるね・・・

PC Watchの記事に、 ASUS、約半値となったデジタイザ搭載「VivoTab Note 8」 てのがありました。

ASUSが製品発表会を行って多くの製品を発表したみたいです。
上記以外にも・・・

ASUS、世界最薄の12.5型WQHD Windowsタブレット

ASUS、ファンレスで厚さ12.3mmの13.3型モバイルノート「ZenBook」

ASUS、SIMロックフリーのLTE対応10.1型2-in-1「TransBook T100TAL」

と怒涛の新製品ラッシュです。ただ、製品を発表しただけでなく、発表された製品がどれもかなりのインパクトのあるものが多かったのが印象的ですね。

「VivoTab Note 8」に関しては、おなじみのWindows 8.1 with Bing搭載モデルですが、Office Home and Business 2013まで搭載されてお値段 24,800円(税別)はかなり安いんじゃないでしょうか?おまけにデジタイザまで付属するんですからねぇ。

新しくなった「ZenBook」も頑張ってますね。Core Mが載っかって、ファンレスで、12.3mmの薄型で13.3型液晶を搭載して重量は約1.2kgはかなり魅力的。それでいて価格は、Office Home and Business PremiumプラスOffice 365サービスもついて、119,800円(税別)は魅力的です。

更に、SIMフリースマホも拡充するそうですから、正に全方位で商品展開してますね。中の人が初めてASUSの商品買ったのがT2P4のママンでしたが、あれからウン10年、ASUSがここまでになるとは思ってなかったです。

ノッてる会社は勢いが違いますね。中の人もママンはずっとASUSを愛用中。今後の商品展開に期待です。