Windows8の亡霊を振り払いたい・・・

TechCrunchの記事に、 マイクロソフト、Windows 10は6月出荷が目標か てのがありました。

Neowinの記事によると、MicrosoftはWindows 10を6月に完成させようとしているとのことです。記事にもある通り「予定は未定」ですが、MSとしては売れる見込みの無いWindows8.x系とは早くオサラバしたいのが本音でしょうね。

いくらWindows10がWindows7や8を利用している人には無償で提供されるとはいえ、現在市場にあるのはWindows8.xなわけで、それだけでもう購入を躊躇する理由になるわけです。

ウチのお客様でも、現在利用中のノートPCがVistaだけど、Windows10が出るなら我慢して出るまで使うという方がいらっしゃいました。中の人が

「今、Windows8搭載ノート買ったとしても無償でアップグレードできるみたいですけどね・・・」

と言っても、

「でも、今買うと載ってるのはWindows8なんでしょ。使いにくいっていうじゃない・・・」

もう何も言えねぇ・・・まぁそれぐらいイメージ悪いってことですわ。いくら無償でアップグレードするとリークしても実際に買い控えは起きてるんですよね。
MSもそこら辺を感じ取ってるだろうから、なんとしても早くWindows10を出したいんだろうなぁと・・・

まぁあくまでも「予定は未定」ですから6月に出荷となるかどうかはMSのみぞ知るところですが、お客様にオススメしやすいOSを早く出して欲しいのは業界全体の願いかもしれません。開発の進捗を見守りましょう。