なかなか・・・
ITmediaの記事に、 Opera創業者、パワーユーザー向けブラウザ「Vivaldi」発表 てのがありました。
ノルウェーVivaldi.comは1月27日(現地時間)、VivaldiのWindows、Mac、Linux向けテクニカルプレビュー版を公式サイトで公開したそうです。
詳細は記事に譲りますが、ノルウェーOperaの創業者で元CEOのヨン・フォン・テッツナー氏が新たに作ったブラウザということで注目です。
中の人も早速使ってみましたが、Technical Previewとはいえ、ベースがChromiumということでかなり出来上がってますよ。特にタブ周りは拡張機能に頼ること無くデフォの機能でかなり良く出来てると思います。
タブの表示位置が上部だけでなく、左右下部に設定可能だったり、タブスタッキングが可能だったり、タブに自動的に色付けされたりと使いやすい機能が満載です。シンプルでた機能なのは好感が持てます。速度に関しては正直まだ速いとは言いかねますが、今後の改良に期待ですね。
普段メインで使ってるChromeに特に不満はないのですが、「Vivaldi」はシンプルで分かりやすく、チョット使ってみたくなる感じのブラウザです。自分に知っくるくるブラウザに巡り合っていない方は、この機会にテストしてみてはいかがですか?
ITmediaの記事に、 Opera創業者、パワーユーザー向けブラウザ「Vivaldi」発表 てのがありました。
ノルウェーVivaldi.comは1月27日(現地時間)、VivaldiのWindows、Mac、Linux向けテクニカルプレビュー版を公式サイトで公開したそうです。
詳細は記事に譲りますが、ノルウェーOperaの創業者で元CEOのヨン・フォン・テッツナー氏が新たに作ったブラウザということで注目です。
中の人も早速使ってみましたが、Technical Previewとはいえ、ベースがChromiumということでかなり出来上がってますよ。特にタブ周りは拡張機能に頼ること無くデフォの機能でかなり良く出来てると思います。
タブの表示位置が上部だけでなく、左右下部に設定可能だったり、タブスタッキングが可能だったり、タブに自動的に色付けされたりと使いやすい機能が満載です。シンプルでた機能なのは好感が持てます。速度に関しては正直まだ速いとは言いかねますが、今後の改良に期待ですね。
普段メインで使ってるChromeに特に不満はないのですが、「Vivaldi」はシンプルで分かりやすく、チョット使ってみたくなる感じのブラウザです。自分に知っくるくるブラウザに巡り合っていない方は、この機会にテストしてみてはいかがですか?