スゴく簡単・・・
INTERNET Watchの記事に、 Google、iPhoneからPCやMacをリモート操作できる「Chrome Remote Desktop」公開 てのがありました。
Googleは、リモートデスクトップアプリ「Chrome Remote Desktop」のiOS版を公開したそうです。App Storeから無料でダウンロード可能で、対応OSはiOS 7.0以降とのこと。
リモートデスクトップアプリは星の数ほどありますが、「Chrome Remote Desktop」はその中でもかなり簡単な部類に入ると思います。普段からメインのブラウザにChromeをご利用の方なら特にです。
使い方はホントに簡単で、PCでChromeウェブストアに行って「Chromeリモートデスクトップアプリ」をインストールします。インストールしたら、6桁以上のPINコードを設定して終了。PINコードは好きな数字でおkですよ。
そしたら今度はApp Storeに行って「Chrome Remote Desktop」を検索して、インスコします。インスコしたら起ち上げて、PCで決めたPINコードを入力すればもうiOSからリモートで操作できます。
簡単だからといって、操作しにくいとか反応が遅いとかいうことは全くなし。キレイだし、デュアルディスプレイにも対応してるし、全く普通に使えます。
クラウドの発達で昔に比べてリモートデスクトップの必要性もかなり減ってきてるとは思うけど、十分に便利だし、気の知れたお友達サポートなんかにも使えますよ。
普段Chromeをご利用で、まだリモートデスクトップをご利用になったことがない方は、この機会にご利用になってみては如何でしょうか?もちろんiOS版だけでなくAndroid版のアプリもありますよ!
INTERNET Watchの記事に、 Google、iPhoneからPCやMacをリモート操作できる「Chrome Remote Desktop」公開 てのがありました。
Googleは、リモートデスクトップアプリ「Chrome Remote Desktop」のiOS版を公開したそうです。App Storeから無料でダウンロード可能で、対応OSはiOS 7.0以降とのこと。
リモートデスクトップアプリは星の数ほどありますが、「Chrome Remote Desktop」はその中でもかなり簡単な部類に入ると思います。普段からメインのブラウザにChromeをご利用の方なら特にです。
使い方はホントに簡単で、PCでChromeウェブストアに行って「Chromeリモートデスクトップアプリ」をインストールします。インストールしたら、6桁以上のPINコードを設定して終了。PINコードは好きな数字でおkですよ。
そしたら今度はApp Storeに行って「Chrome Remote Desktop」を検索して、インスコします。インスコしたら起ち上げて、PCで決めたPINコードを入力すればもうiOSからリモートで操作できます。
簡単だからといって、操作しにくいとか反応が遅いとかいうことは全くなし。キレイだし、デュアルディスプレイにも対応してるし、全く普通に使えます。
クラウドの発達で昔に比べてリモートデスクトップの必要性もかなり減ってきてるとは思うけど、十分に便利だし、気の知れたお友達サポートなんかにも使えますよ。
普段Chromeをご利用で、まだリモートデスクトップをご利用になったことがない方は、この機会にご利用になってみては如何でしょうか?もちろんiOS版だけでなくAndroid版のアプリもありますよ!