もいっちょCES絡み・・・

ITmediaの記事に、 Lenovoもスマートバンドに参入「VIBE Band VB10」を4月に89ドルで発売へ てのがありました。

今日もCES絡みのエントリーでスイマセンが、Lenovoがスマートバンドを出すそうです。なにやらスマートウォッチやらセミスマートウォッチやらスマートバンドやら違いが明確に分からない名称が溢れてますが、まぁスマートウォッチほどではないもの的な意味なのでしょうね。

今回のLenovoの「VIBE Band VB10」ですが、E Inkを使用した白黒モデルですね。「IPX7」の防水と最大1週間のバッテリー持続時間が特徴です。詳細は記事をご覧下さいね。

中の人はAndroidWearのようなスマートウォッチよりむしろこっちのほうが気になります。現在のスマートウォッチはかなりデカいですし、バッテリーも一日保てば良いレベル。「時計」としてみた場合、毎日充電しなきゃいけないのはどうなのよ?と思います。

機能にしても、中の人は着信とメールとSNSで充分でフィットネス機能さえいらないくらいなので、ホントにこれで十分かも。

そして何よりいいのは 89ドル という価格。やはり価格は重要ですよね。まるっきり初めて体験するガジェットになるわけですから、使えるか使えないかもわからない状態で、AppleWatchのように4万も5万も出せないっす。1万以下というのは気軽にポチりやすい価格ですし、万が一「使えない」と判断してもまぁ我慢の効く価格の限界ってカンジがします。

似たようなものに Pebble がありますけど、まだPebbleはやはりGeek向けで一般向けではないと思うんですよ。UIとかもあまり洗練されているとは言いがたいと思いますし。

こういったシンプルな機能で低価格なスマートバンド(誰か名称を固定してくれw)は今後スマートウォッチの入門編として意外とウケそうな気がします。できれば日本の時計メーカーの参入してくれないかなぁ・・・

今年のウェアラブルなガジェットの登場に期待したいと思います。