ZenFone 5のセットきた・・・

ケータイWatchの記事に、 ハイホー、「ZenFone 5」とのセット提供を12月1日開始――音声付きで月額2680円 てのがありました。

ハイホーは、MVNO型のモバイル通信サービスと、ASUS製のAndroidスマートフォン「ZenFone 5」とのセットプラン「hi-ho LTE typeD ミニマムスタートwith ZenFone 5 【LTE】」を12月1日より提供するそうです。
記事によると・・・

「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート」プランで、LTEの高速通信が利用できるのは毎月2GB。2GBの上限に達した場合、通信速度は最大200kbpsで利用できる。利用料金は、データ通信専用SIMカードとのセットで月額1980円、SMS機能付きのSIMカードとのセットで月額2120円、音声機能付きSIMカードとのセットで月額2680円

とのことで、話題の「ZenFone 5」とのセット価格としてかなり魅力的な価格ですよね。中の人がオススメしてるBIC SIMも店舗で端末とのセット販売を行ってるみたいですが、対価格性能比で言えば「ZenFone 5」が一番いいんじゃないですかね。

最近のMVNOのSIMとセットで売られている端末というと、HUAWEI Ascend G6とか、LG G2 miniとかですけど、スペックは確実に「ZenFone 5」の方がいいですからね。それでいて、価格は他の機種より安いからいうことありません。今のところ、MVNOのセット端末だったら、一番のおすすめだと思いますよ。

MVNOで端末も含めてMNPしたいと思ってらっしゃる方などは、是非ともご検討になってみては如何でしょうか?