ファブレットにはありかも・・・
Engadgetの記事に、 LG G Watch R、Google Play直販3万3900円で国内発売。丸い文字盤のAndroid Wear端末 てのがありました。
LG のAndroid Wear 端末G Watch R が、日本のGoogle Play で販売開始しました。既にGooglePlayでは在庫切れになっていて、同じAndroid Wear 端末である Samsung Gear Live や LG G Watch が在庫が有りになっているのは、多少高くてもデザインは大事だということを認識させてくれる気がします。
Android Wear 端末に関しては、今回のG Watch Rやモトローラの端末が発表されるまでは、あまりにデザインが安っぽくて、ダサくて、正直腕にハメたくないので興味はなかったんですが、機能自体には結構気になるところがありました。
現在、中の人が利用中のNexus5は手が小さい中の人でも、辛うじて片手操作が可能な大きさですが、既に発表になっているNexus6だとどう考えても中の人は片手操作は無理だと思います。そういった場合に、Android Wear端末の意味が出てくるのかなぁと思いました。
両手でしか使えない端末であれば、普段は鞄の中に入れておいて、通常のビューワーとしての機能は全てAndroid Wear端末で賄うことにすれば、ファブレットもかなり使い勝手があがるのではないでしょうか?
Appleが今回 iPad mini3 に殆ど新機能を付加しないで出したのは、iPhone 6 Plusをファブレットとして生き残らせて、iPad mini3を終息させ、AppleWatchで日常のビューワーとしての役割を与えようとしたからかなぁ?とも勝手に思ったりしました。
スマホの大型化は時代の流れだと思いますが、デカすぎて使いにくい部分をスマートウォッチが補うというのは十分にアリだと思います。そういった意味でウェアラブルはやはり今後モバイルの中心になっていくのではないかと思います。
ただ、デザインはやっぱり重要だと思うので、スマートウォッチを作るメーカーさんには、既存のウォッチメーカーとのコラボなどでデザインを頑張っていただきたいですね。
LG G Watch Rが欲しい方は、ウィッシュリストに入れていただくか、auからも発売になるようですので、それを待ってもいいかもしれませんね。中の人もチョット購入を思案中です。
Engadgetの記事に、 LG G Watch R、Google Play直販3万3900円で国内発売。丸い文字盤のAndroid Wear端末 てのがありました。
LG のAndroid Wear 端末G Watch R が、日本のGoogle Play で販売開始しました。既にGooglePlayでは在庫切れになっていて、同じAndroid Wear 端末である Samsung Gear Live や LG G Watch が在庫が有りになっているのは、多少高くてもデザインは大事だということを認識させてくれる気がします。
Android Wear 端末に関しては、今回のG Watch Rやモトローラの端末が発表されるまでは、あまりにデザインが安っぽくて、ダサくて、正直腕にハメたくないので興味はなかったんですが、機能自体には結構気になるところがありました。
現在、中の人が利用中のNexus5は手が小さい中の人でも、辛うじて片手操作が可能な大きさですが、既に発表になっているNexus6だとどう考えても中の人は片手操作は無理だと思います。そういった場合に、Android Wear端末の意味が出てくるのかなぁと思いました。
両手でしか使えない端末であれば、普段は鞄の中に入れておいて、通常のビューワーとしての機能は全てAndroid Wear端末で賄うことにすれば、ファブレットもかなり使い勝手があがるのではないでしょうか?
Appleが今回 iPad mini3 に殆ど新機能を付加しないで出したのは、iPhone 6 Plusをファブレットとして生き残らせて、iPad mini3を終息させ、AppleWatchで日常のビューワーとしての役割を与えようとしたからかなぁ?とも勝手に思ったりしました。
スマホの大型化は時代の流れだと思いますが、デカすぎて使いにくい部分をスマートウォッチが補うというのは十分にアリだと思います。そういった意味でウェアラブルはやはり今後モバイルの中心になっていくのではないかと思います。
ただ、デザインはやっぱり重要だと思うので、スマートウォッチを作るメーカーさんには、既存のウォッチメーカーとのコラボなどでデザインを頑張っていただきたいですね。
LG G Watch Rが欲しい方は、ウィッシュリストに入れていただくか、auからも発売になるようですので、それを待ってもいいかもしれませんね。中の人もチョット購入を思案中です。