株式会社アイ・オー・データ機器が、コンセント直結タイプの無線LAN中継器「WN-G300EXP」を12月上旬に発売するそうです。
またまた無線LAN中継器の新型が出ますね。ウチのブログの中でも 無線LAN中継機のまとめ記事 がコンスタントにアクセスを集めているようで人気です。
今回のアイ・オー・データ機器さんの「WN-G300EXP」はアイ・オーさん初めてのコンセント直結型なんですね。それまでは「WN-G300EX」という無線LANルータータイプのオーソドックスな形のものを出してたんですが、各社から出る無線LAN中継機の殆どがコンセント直結型ということで、アイ・オーさんもコンセント直結型出さざるを得なかったのかな?
さすがに無線LAN中継機最後発ということだけあって、サイズもデザインも頑張ってます。特にサイズはこれまでの各社の中継機で恐らく最小であろうエレコムの「WTC-733HWH」や「WTC-300HWH」を上回る小ささです。
エレコムのサイズが 47.5×58.5×21.9mm(縦×横×奥行)、重さ 42g。
今回のサイズが 42×42×33mm(縦×横×厚さ)、重さ 約40g。
ですからね。奥行きはチョットありますけど、縦横の大きさはかなり小型化されてますね。
お値段が 4400円 と無線LAN中継機としては、まぁ普通のお値段。特に安くもなく、高くもなく・・・実売はもう少し下がるだろうから、結構安い部類になるのかも・・・
小型で目立たないデザインは好感持てますね。無線LAN中継機をお探しの方は是非ご検討になってみては如何でしょうか?
しかし、電子蚊取り器ライクって表現はどうなのよ?INTERNET Watchさんw
アイ・オーさんはそんな表現は望んでないんじゃないの?ww
またまた無線LAN中継器の新型が出ますね。ウチのブログの中でも 無線LAN中継機のまとめ記事 がコンスタントにアクセスを集めているようで人気です。
今回のアイ・オー・データ機器さんの「WN-G300EXP」はアイ・オーさん初めてのコンセント直結型なんですね。それまでは「WN-G300EX」という無線LANルータータイプのオーソドックスな形のものを出してたんですが、各社から出る無線LAN中継機の殆どがコンセント直結型ということで、アイ・オーさんもコンセント直結型出さざるを得なかったのかな?
さすがに無線LAN中継機最後発ということだけあって、サイズもデザインも頑張ってます。特にサイズはこれまでの各社の中継機で恐らく最小であろうエレコムの「WTC-733HWH」や「WTC-300HWH」を上回る小ささです。
エレコムのサイズが 47.5×58.5×21.9mm(縦×横×奥行)、重さ 42g。
今回のサイズが 42×42×33mm(縦×横×厚さ)、重さ 約40g。
ですからね。奥行きはチョットありますけど、縦横の大きさはかなり小型化されてますね。
お値段が 4400円 と無線LAN中継機としては、まぁ普通のお値段。特に安くもなく、高くもなく・・・実売はもう少し下がるだろうから、結構安い部類になるのかも・・・
小型で目立たないデザインは好感持てますね。無線LAN中継機をお探しの方は是非ご検討になってみては如何でしょうか?
しかし、電子蚊取り器ライクって表現はどうなのよ?INTERNET Watchさんw
アイ・オーさんはそんな表現は望んでないんじゃないの?ww