さすがGMOだな・・・

ケータイWatchの記事に、 GMOがWiMAXを1年間 月399円にするキャンペーン~既に受付停止 てのがありました。

さて、まずは先週10/24(金)のINTERNET Watchの以下の記事をご覧ください。

GMOとくとくBB、WiMAX接続サービスで「究極割」、月額399円&端末無料

GMOとくとくBBがなんと月額399円且つWiMAXルーターを無料で1年間利用可能なプランを発売した記事です。

WiMAXは速度制限無しがウリでしたので、1年間とはいえども月額たった399円で使えるのはかなりのメリットのように感じます。
中の人もこの記事を見た時に、チョット信じられなくて(GMO絡みだし・・・)利用規約など小さい文字の隅から隅まで見たんですが、アヤシイところが殆どなかったんですよ。当然ながら応募が殺到したのか1日で募集停止に・・・

で、週明けの今日、UQから以下の様な発表が・・・

UQがWiMAX 2+でキャリアアグリゲーション、2015年春から下り220Mbpsに

詳細は記事に譲りますが、「WiMAX 2+」の増速に伴って既存の「WiMAX」の速度が下り最大40Mbpsから、下り最大13.3Mbpsに低下するという発表でした。

つまりGMOはこれを知っていて早晩使い物にならなくなるであろうWiMAXルーターの在庫処分を断行したってことですね。

インプレスが叩いてるからかどうかは知りませんが、GMO側は申込済のユーザーに向けてキャンセルの受付を開始したとのことです。

いや、でもキャンセル受付ってちょっとオカシクね?だって、春から大幅に減速されるなんてことは書いてなかったしね。本来だったら、サービス自体を終了させるのが筋なんじゃね?

まぁ、大幅に減速したとしても最大13.3Mbpsまで出れば十分だという人もいるかもしれないので、それでもキャンセルしないって人もいるだろうけど・・・

GMO側は当然叩かるのも想定内だろうし、キャンセルが入るのも想定内。それでもある程度、在庫処分が出来れば万々歳だったんだろうね。企業イメージなんて元からアレだし、今更ねぇ・・・

すごいねGMO、スゴイよ!ゴイスー!

さすが InterQ !
普通の企業にはとても出来ない在庫処分を平然とやってのける!
そこにシビれる!
あこがれるゥ!