出たね・・・

ケータイWatchの記事に、 Android 5.0搭載の「Nexus 6」と「Nexus 9」が近日発売 てのがありました。

米Googleは、Android 5.0 L(Lolipop)を搭載した6インチのスマートフォン「Nexus 6」と、8.9インチのタブレット「Nexus 9」を発表したそうです。米国では、Nexus 6は10月17日より予約受付を開始、11月3日に発売、Nexus 9は10月予約、11月発売の予定とのこと。

噂通り「Nexus 6」と「Nexus 9」が発表になりました。同時にAndroid 5.0L(Lolipop)も発表になりました。詳細は記事に譲りますが、スペックは両機種共に申し分ないものですし、買って損する端末でないことだけは確かだと思います。

Android 5.0 L(Lolipop)に関しても、Google様が「Android 史上最も意欲的なリリース」というように、新UI「Material Design」の採用や、使用時間を最長で90分間延長できる省電力モード、紛失・盗難にあったデバイスを保護するために自動的に暗号化するセキュリティ機能等々、数多くの機能が追加されています。

中の人は現在Nexus5をメインで使ってますので、数週間の内にLolipopが利用できることもあり早く試したくてウズウズしてます。前機種がGingerbreadだったこともあって、Kitkatになっただけでも浦島太郎状態で、特にGoogleNowに関しては非常に便利に使っているので、Lolipopの更なる進化が非常に楽しみです。

「Nexus 6」に関しては6型(正確には5.96インチ)という画面サイズからしても、iPhone 6 Plusより更に大型なわけで、完全にファブレットの分類になると思います。
iPhone 6 Plusに対して iPhone 6 があるように全ての人が大画面を求めているわけではないので、Nexus5が無くなるのはどうなのかなぁ?とも思ったりしたのですが、中の人の勝手な思い込みだったようで、Nexus5もしっかり併売されるようです。

GoogleのNexusシリーズの紹介ページ には既に「Nexus 6」と「Nexus 9」の他にしっかり「Nexus5」も掲載されていて、「新しい Nexus 5 を購入」とのリンクがあって、既存のNexus5にAndroid 5.0 Lを新たに載せた形で販売されるようです。
ですから、「ファブレットは要らないなぁ」と思ってる方もNexus5をご購入いただけますよ。(まぉ新機種じゃないことが引っかかるかもしれませんが・・・)

いずれにしても、これでNexusシリーズがかなり充実したことは確かで、より選びやすいものになったのではないでしょうか?ただ、価格だけは今までのNexusシリーズに比べると随分上がった印象がありますが・・・
(今までが安すぎたというべきかも)