Chrome使いの方は・・・
窓の杜の記事に、 「Google Chrome」の拡張機能をグループ化、まとめてON/OFFできる「SimpleExtManager」 てのがありました。
中の人もメインブラウザとして使ってますが、Chromeのイイトコは何と言っても拡張機能が豊富なとこですよね。ただ、拡張機能も増えすぎると重くなったり不安定になったりといいことばかりでもありません。
で、そんな場合に「SimpleExtManager」を使って拡張機能を管理してみてはどうでしょう?記事によると・・・
本拡張機能のボタンをクリックすると、「Google Chrome」にインストールされた拡張機能を一覧表示したポップアップメニューが表示される。このポップアップメニューでは、それぞれの拡張機能の有効化・無効化をチェックボックスで切り替えたり、ごみ箱ボタンを押すことで簡単にアンインストールすることが可能。オプション画面が用意されている拡張機能ならば、歯車アイコンのボタンを押すことでオプション画面へアクセスすることもできる。わざわざ「Google Chrome」の拡張機能の管理画面(chrome://extensions/)へアクセスしなくて済むのが便利。
更に、拡張機能のグループを作成して、グループ単位で拡張機能の有効化・無効化を切り替える機能も備えていて、至れり尽くせり。
Chrome使いの方で多くの拡張機能を入れている方は、是非ご利用になってみては如何でしょうか?
窓の杜の記事に、 「Google Chrome」の拡張機能をグループ化、まとめてON/OFFできる「SimpleExtManager」 てのがありました。
中の人もメインブラウザとして使ってますが、Chromeのイイトコは何と言っても拡張機能が豊富なとこですよね。ただ、拡張機能も増えすぎると重くなったり不安定になったりといいことばかりでもありません。
で、そんな場合に「SimpleExtManager」を使って拡張機能を管理してみてはどうでしょう?記事によると・・・
本拡張機能のボタンをクリックすると、「Google Chrome」にインストールされた拡張機能を一覧表示したポップアップメニューが表示される。このポップアップメニューでは、それぞれの拡張機能の有効化・無効化をチェックボックスで切り替えたり、ごみ箱ボタンを押すことで簡単にアンインストールすることが可能。オプション画面が用意されている拡張機能ならば、歯車アイコンのボタンを押すことでオプション画面へアクセスすることもできる。わざわざ「Google Chrome」の拡張機能の管理画面(chrome://extensions/)へアクセスしなくて済むのが便利。
更に、拡張機能のグループを作成して、グループ単位で拡張機能の有効化・無効化を切り替える機能も備えていて、至れり尽くせり。
Chrome使いの方で多くの拡張機能を入れている方は、是非ご利用になってみては如何でしょうか?