中継機売れてんのか?

INTERNETWatchの記事に、 バッファロー、コンセント直結型で11ac対応の無線LAN中継機「WEX-733D」 てのがありました。

株式会社バッファローが、コンセント直結型でIEEE 802.11acに対応した無線LAN中継機「WEX-733D」を9月中旬に発売するそうです。

昨日、エレコムの無線LAN中継機 「WTC-733HWH」「WTC-300HWH」 のご紹介をしたばかりですけど、今度はバッファローさんから無線LAN中継機が出るみたいですね。最近随分無線LAN中継機のリリースが多いなぁ。売れてんですかね?

今回のバッファローさんの無線LAN中継機「WEX-733D」は昨日のエレコムのものとと同様に11acに対応してるみたいですね。まぁこれからはやはり5GHz帯に対応してたほうがいいと思いますのでよいですね。

それと他のどの中継機にも無い機能として、本体にLAN端子(100BASE-TX/10BASE-T)1ポートを備え、有線LAN機器の無線化にも利用できるのがあります。これは既存のLANを無線化したい方にとっては、良い機能ですね。

お値段も11acに対応している割にはエレコムより安い 6600円(税別)となってます。

これだけ選択肢が増えてくると、選ぶのが難しくなってきますけど、それぞれの機種に特徴があるので、特徴をまとめてみました。

・ プラネックス 忠継大王 MZK-EX300NP

本体はソコソコ大きいが、コンセント直結型として予備コンセントがあるので、コンセントを塞がないのが特徴。コンセントが塞がれるのが困る方にお薦め。11ac非対応。

・ アイ・オー・データ機器 WN-G300EX 

コンセント直結型ではなく普通のルータータイプ。最もオーソドックスなタイプで価格が恐らく一番安い。(8/20現在価格コムで4,080円)11ac非対応。とにかく安い中継機がほしい方におすすめ。

・ エレコム WTC-733HWH・WTC-300HWH

9月中旬発売。コンセント直結型。今回紹介する中で一番サイズが小さく・軽い。WTC-733HWHは11ac対応機。WTC-300HWHは11n/b/gのみ対応。
とにかく小さくて目立たないデザインがよいという方におすすめ。

・ バッファロー WEX-733D

9月中旬発売。コンセント直結型。11ac対応。エレコムより1000円位安くて11ac対応している。有線LANポートを備えているので、既存のLANを無線化したい方におすすめ。

こんなとこですかね。それぞれの中継機でそれなりに特徴がありますので、ご希望のあった中継機を見つけてみて下さいね。

PLANEX 無線LAN中継機 11n/g/b 300Mbps コンセント直挿型 忠継大王 M.../プラネックス
¥価格不明
Amazon.co.jp
I-O DATA IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps(規格値) 無線LAN中継.../アイ・オー・データ
¥5,076
Amazon.co.jp
エレコム 無線LAN中継機 11ac 433Mbps+300Mbps 白/エレコム
¥8,305
Amazon.co.jp
エレコム 11n/g/b対応 300Mbps 無線LAN中継機WTC-300Hシリーズ WTC.../エレコム
¥価格不明
Amazon.co.jp
BUFFALO 無線LAN中継機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433+300M.../バッファロー
¥7,128
Amazon.co.jp