選択肢が増えてきた・・・

INTERNET Watchの記事に、 エレコム、コンセント直付けであまり出っ張らないWi-Fi中継器、11ac対応版も てのがありました。

エレコム株式会社は、無線LAN中継器「WTC-733HWH」「WTC-300HWH」を9月中旬に発売するそうです。
WTC-733HWH/WTC-300HWHは小型・軽量が特徴。電源コンセントプラグと本体が一体化しており、壁面などのコンセントに挿すだけで設置が完了となるとのこと。

またまた、無線LAN中継機がでますね。本ブログでも過去にプラネックスの 「忠継大王(MZK-EX300NP)」 や、アイ・オー・データ機器の 「WN-G300EX」 をご紹介してきました。

今回のエレコムの無線LAN中継機が違うのは、11ac対応機が出たこととがデカいですね。既存の上記2機種は11acは対応してませんでした。まぁ11acに中継機が必要かどうかはまた別問題ですが・・・

更に、今回のものは「忠継大王(MZK-EX300NP)」と同様の電源コンセント直付型なんですが、小さくて目立たないデザインなんですね。「忠継大王(MZK-EX300NP)」はモノ見てもらえば分かりますが、好き嫌いの別れるデザインだと思うのでこういった小さく目立たない選択肢はアリだと思います。

価格が11ac対応機が7690円(税別)、IEEE 802.11n/b/g対応機が 5760円(税別)ということで、実売価格は既存2機種と近いものになると思うので、デザインや好みで選んでいいかと思います。

最近、うちの顧客の中小企業様でも無線LANが繋がらないなど、無線LAN中継機のニーズが高まってきてると思うので、選択肢が増えることはいいことですね。

PLANEX 無線LAN中継機 11n/g/b 300Mbps コンセント直挿型 忠継大王 M.../プラネックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

I-O DATA IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps(規格値) 無線LAN中継.../アイ・オー・データ
¥5,076
Amazon.co.jp