便利・・・

ITmediaの記事に、 印刷せず、ポストに行かずに請求書発送――名古屋発・クラウド請求書「Misoca」の挑戦 てのがありました。

クラウド請求書「Misoca」は、Webブラウザから請求書を作成し、そのまま印刷・郵送できるサービス。使い慣れれば、請求書の作成から郵送まで数分程度で完結。初期費用、月額費用はゼロ。送料は1通あたり180円(税込)です。

コレ気になってたんですけど、ヨサゲですよね。大きな会社にお勤めの方には関係ないかもしれませんが、中の人のような零細企業ですと、請求書発行は結構手間な作業・・・

請求書作成して、印刷して、ハンコ押して、三つ折して、封筒に入れて、投函してと、簡単なステップだけでも6ステップはありますよ。場合によってはコレに宛名ラベル貼って、切手貼ってみたいな作業が付く会社もありますよね。

この作業はホントに「作業」で何も産まないんだけど、当然ながらコレやらないとお金が入ってきませんからねぇ。絶対に必要な「作業」ですね。

で、このメンドイ作業の殆どを代行してくれるのが、クラウド請求書「Misoca」なんですね。初期費用、月額費用はゼロ。送料は1通あたり180円(税込)のみというシンプルな料金体系もイケてます。

中の人的には、今後はFreeeのようなクラウド会計サービスとの連携に期待したいですね。請求書発行は経理業務の一部ですし、実際Freeeのようなクラウド会計サービスの中にも請求書発行のメニューはあるわけです。その中にこの「Misoca」のサービスが加わって、消し込みなんかで連携できればホントに便利だと思います。

中の人と同じように中小零細企業を営んでらっしゃる方は、メンドイ請求作業を「Misoca」で楽にしてみては如何でしょうか?

6/16追記:クラウド会計「freee」と請求書管理「Misoca」がデータ連携

言ってる先から連携しましたねw まぁ必然でしょう。これでFreeeが更に使えるようになりましたね。