まいど!今週のヨサゲなものは2つ。
・ すべてのクラウドストレージアカウントを一本化してワンドライブのようにアクセスできるCloudGOO
複数のクラウドストレージサービスのアカウントを全てまとめて、一つの大きなドライブの仮象を作ってくれるサービスがCloudGOOです。
複数のクラウドドライブのアカウントを単一のモバイルインタフェイスの下(もと)へ集めて、写真、ビデオ、音楽、ドキュメントなどのアップロード/ダウンロードを、まるで一つのドライブへ/からであるかのように行うことができます。
モバイルの場合、写真やビデオを撮ったりする機会も多いと思いますけど、その都度、どのクラウドに上げるかを迷う必要がなくなります。また、各オンラインストレージの無料利用可能な容量をまとめて使うことができるので、無料でかなりの容量のオンラインストレージが利用できます。
現在GooglePlayでは101円で買うことが出来ますが、この値段だったら試してもイイかも・・・クラウドのストレージをまとめることができたら・・・とお考えの方はご利用になってみては如何でしょうか?
・ データ利用量がわかる「OCNモバイルONE」アプリを提供
NTTコミュニケーションズが、利用中のスマートフォンやタブレットからデータ利用料がリアルタイムでわかる「OCN モバイル ONE」アプリを4月1日より提供するそうです。価格は無料。
最近、激安SIMのサービスが激化してますけど、激安SIMは当然ながら月毎や日毎の利用可能容量が決まってます。だから安いわけなんですが、自分がだいたいどのくらい使ってるのかを把握してないと、ウッカリ上限を超えてしまうこともありうることですね。
なので、この手のデータ利用料がリアルタイムで把握できるアプリは必須だと思ってました。NTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」は激安SIMの中でも、特にイケてるSIMだと思うのでこのサービスは更にイイですね。
激安SIMをお探しの方は、このアプリの存在も含めてご検討になってみては如何でしょう?
では、また来週!
・ すべてのクラウドストレージアカウントを一本化してワンドライブのようにアクセスできるCloudGOO
複数のクラウドストレージサービスのアカウントを全てまとめて、一つの大きなドライブの仮象を作ってくれるサービスがCloudGOOです。
複数のクラウドドライブのアカウントを単一のモバイルインタフェイスの下(もと)へ集めて、写真、ビデオ、音楽、ドキュメントなどのアップロード/ダウンロードを、まるで一つのドライブへ/からであるかのように行うことができます。
モバイルの場合、写真やビデオを撮ったりする機会も多いと思いますけど、その都度、どのクラウドに上げるかを迷う必要がなくなります。また、各オンラインストレージの無料利用可能な容量をまとめて使うことができるので、無料でかなりの容量のオンラインストレージが利用できます。
現在GooglePlayでは101円で買うことが出来ますが、この値段だったら試してもイイかも・・・クラウドのストレージをまとめることができたら・・・とお考えの方はご利用になってみては如何でしょうか?
・ データ利用量がわかる「OCNモバイルONE」アプリを提供
NTTコミュニケーションズが、利用中のスマートフォンやタブレットからデータ利用料がリアルタイムでわかる「OCN モバイル ONE」アプリを4月1日より提供するそうです。価格は無料。
最近、激安SIMのサービスが激化してますけど、激安SIMは当然ながら月毎や日毎の利用可能容量が決まってます。だから安いわけなんですが、自分がだいたいどのくらい使ってるのかを把握してないと、ウッカリ上限を超えてしまうこともありうることですね。
なので、この手のデータ利用料がリアルタイムで把握できるアプリは必須だと思ってました。NTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」は激安SIMの中でも、特にイケてるSIMだと思うのでこのサービスは更にイイですね。
激安SIMをお探しの方は、このアプリの存在も含めてご検討になってみては如何でしょう?
では、また来週!